成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は銀座へお買い物~。
と、その前に花より男子を買いにブックオフへ。
松戸のブックオフは品揃えがいい!
柏のブックオフではあまり揃わなかったのに。
半額違えば結構額は大きいし!
でもこんなに大量に買ったのは良いけど、これから銀座へ行くのよ!
さすがにブックオフの袋は恥ずかしいと思い、紙袋をもらった
銀座のお目当てはブルガリの時計。
ハワイに行っていたウンチョに頼んだんだけど、超×超×超人気商品で、
5分とお店に展示されることもなく売れていってしまったらしい。
駅からショップまでの道、
ある
ない
ある
ない
ある
ない
、、、
と歩いていた。
お店の第一歩は、
ない
ガチョーン

が、しかし展示してあったぁ~



でも、希菜が一番欲しいデザインの時計は残念ながら完売
二番目に欲しいデザインがこれ!
日本に残り2個との事。
が、しかしこの在庫は本社にあるとの事。
だから、販売できる商品なのかまだ分からないんだって。
どうか神様お願いm(_ _)m
この一目惚れした時計を希菜に下さい!!!!!
と、その前に花より男子を買いにブックオフへ。
柏のブックオフではあまり揃わなかったのに。
半額違えば結構額は大きいし!
でもこんなに大量に買ったのは良いけど、これから銀座へ行くのよ!
さすがにブックオフの袋は恥ずかしいと思い、紙袋をもらった

銀座のお目当てはブルガリの時計。
ハワイに行っていたウンチョに頼んだんだけど、超×超×超人気商品で、
5分とお店に展示されることもなく売れていってしまったらしい。
駅からショップまでの道、
ある






と歩いていた。
お店の第一歩は、
ない

ガチョーン


が、しかし展示してあったぁ~




でも、希菜が一番欲しいデザインの時計は残念ながら完売

二番目に欲しいデザインがこれ!
が、しかしこの在庫は本社にあるとの事。
だから、販売できる商品なのかまだ分からないんだって。
どうか神様お願いm(_ _)m
この一目惚れした時計を希菜に下さい!!!!!
PR
参議院選挙もいよいよ追い込みに入ってきた。
明日は柏に安倍総理総裁が来る予定だし。
逆風の自民党、結果はどうなることやら。
6月から動き出した前哨戦。
だけど、逆風の中、やっぱり反応は悪い
トイレ休憩に寄った公園で、夏休み中の子供達がなにやら捕まえている。
近寄ってみると、正体は・・・、

ザリガニ おたまじゃくし
柏にも、こうやってザリガニがいたり、おたまじゃくしがいたりと自然が残っているんだね。
それは良い事だけど、ザリガニはまだしも、おたまじゃくしって気持ち悪いぃ~!
さすがカエルの子だけはある。
おたまじゃくしってもっと可愛いイメージがあったんだけど。
こんなのよく捕まえられるよね!
子供の頃って団子虫で遊んだり、ミミズを棒で突っついたりしてたけど。
今は絶対無理



本当、見ているだけで気持ち悪い


子供特有の無邪気さがあるから、虫を触ったり、遊んだりとできたのかもしれない。
良くも悪くも、歳を重ね、そんな無邪気さはどこかに忘れてきたのかもしれない。
知らず知らずのうちに、見失ってきたのだろうな。
もう一度、虫を触れるようになりたい!とは思わないけど、
子供のような無邪気さを、取り返したい衝動にかられた
明日は柏に安倍総理総裁が来る予定だし。
逆風の自民党、結果はどうなることやら。
6月から動き出した前哨戦。
だけど、逆風の中、やっぱり反応は悪い

トイレ休憩に寄った公園で、夏休み中の子供達がなにやら捕まえている。
近寄ってみると、正体は・・・、
ザリガニ おたまじゃくし
柏にも、こうやってザリガニがいたり、おたまじゃくしがいたりと自然が残っているんだね。
それは良い事だけど、ザリガニはまだしも、おたまじゃくしって気持ち悪いぃ~!
さすがカエルの子だけはある。
おたまじゃくしってもっと可愛いイメージがあったんだけど。
こんなのよく捕まえられるよね!
子供の頃って団子虫で遊んだり、ミミズを棒で突っついたりしてたけど。
今は絶対無理




本当、見ているだけで気持ち悪い



子供特有の無邪気さがあるから、虫を触ったり、遊んだりとできたのかもしれない。
良くも悪くも、歳を重ね、そんな無邪気さはどこかに忘れてきたのかもしれない。
知らず知らずのうちに、見失ってきたのだろうな。
もう一度、虫を触れるようになりたい!とは思わないけど、
子供のような無邪気さを、取り返したい衝動にかられた


参議院議員選挙真っ只中だけど、選挙といえば先日マラソンチーム名の選挙が行われたのだ。
いくつかの意見が出た中、投票で決めたチーム名。
希菜も何個か考えた。
そして、待ち遠しい結果発表は・・・。
パンパカパーン
見事、希菜が考えたチーム名が当選
Five Lion
に決定。
丁度5人の戦士からなるチーム。
各戦士に色をつけるという事になった。
ちなみに希菜はピンクライオン
そして、今度はオリジナルTシャツを作ろうと、デザインを考え提出しなければならない。
希菜が考えたのはコレ↓
ちょっと地味だったかなぁ~。
どうなることやらのマラソン。
今日も10キロ走ったけど。
やっぱり、ブートキャンプより大量の汗が出る
ジョギングは究極の有酸素運動な気がするなぁ~。
結果はどうなるか分からないけど、デザイン通り本気で頑張るぞ!
報道でも騒がれている通り、そして、希菜もお手伝いさせて戴いている通り、
参議院議員選挙も残り1週間と終盤戦に入ってきた。
柏駅前のダブルデッキでも、某候補者本人が演説をしていた。
今日はストブレの勉強会で駅前にあるインフォメーションセンターへ向う途中に、
隣りの行政サービスセンターでは期日前投票が行われている。
あっ、そうだ!投票しちゃおぉ~。
投票日当日はお仕事で投票に行く時間がないし。
柏市の期日前投票についてはこちら
『毎日が投票日』と言うように、投票日より期日前投票の方が簡単に出来る気がする。
投票所入場整理券が無くても、印鑑がなくても、身分証明書がなくても簡単に出来る期日前投票。
旅行へ行く等の理由だって問題ナッシング。
ということで、当然希菜は応援している候補者の名前をしっかりと記入して一票を投じてきた。
比例区は迷ったけど、とある方に。
有名人の名前を書こうと思ったけど、有名人は楽に当選しちゃいそうだからと、別の候補にした。
自分自身、ウグイスという選挙に関わる仕事をしているからというのもあるけど、
まず、行政や政治に対し、文句や不満、ニーズを言うのであれば、
投票をするのがまず第一の義務だと思う。
当然、良い候補者がいないというのであれば、無記入でその意思を表すべきだと思うのだ。
何もしないで文句をいうのは、間違っている。
何かしてから文句を言いましょう!
・・・会社でもそういう人って当然いて

同期や友達の中にもいるけど。。。
そういう人の口は思わず、だまらっしゃい!と縫いたくなっちゃうねっ

投票は政治参加の第一歩でございます!
さぁ、みんな投票所に出掛けましょう
参議院議員選挙も残り1週間と終盤戦に入ってきた。
柏駅前のダブルデッキでも、某候補者本人が演説をしていた。
今日はストブレの勉強会で駅前にあるインフォメーションセンターへ向う途中に、
隣りの行政サービスセンターでは期日前投票が行われている。
あっ、そうだ!投票しちゃおぉ~。
投票日当日はお仕事で投票に行く時間がないし。
『毎日が投票日』と言うように、投票日より期日前投票の方が簡単に出来る気がする。
投票所入場整理券が無くても、印鑑がなくても、身分証明書がなくても簡単に出来る期日前投票。
旅行へ行く等の理由だって問題ナッシング。
ということで、当然希菜は応援している候補者の名前をしっかりと記入して一票を投じてきた。
比例区は迷ったけど、とある方に。
有名人の名前を書こうと思ったけど、有名人は楽に当選しちゃいそうだからと、別の候補にした。
自分自身、ウグイスという選挙に関わる仕事をしているからというのもあるけど、
まず、行政や政治に対し、文句や不満、ニーズを言うのであれば、
投票をするのがまず第一の義務だと思う。
当然、良い候補者がいないというのであれば、無記入でその意思を表すべきだと思うのだ。
何もしないで文句をいうのは、間違っている。
何かしてから文句を言いましょう!
・・・会社でもそういう人って当然いて


同期や友達の中にもいるけど。。。
そういう人の口は思わず、だまらっしゃい!と縫いたくなっちゃうねっ


投票は政治参加の第一歩でございます!
さぁ、みんな投票所に出掛けましょう

