04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の日曜日、私が住む柏では音Fesというミュージックイベントが開催された。
StreetBerakers(通称ストブレ)。私はこの団体の初期メンバーとして今でも顔を出している。
柏の街を面白く盛り上げる為に、数々のイベントを繰り広げている組織なのである。興味があれば、HPを見るのが一番早い。↓↓↓↓↓
www.streetbreakers.org/index.html
打ち上げでは、その日に解散するバンド、Super Love Trapとナオト・インティライミの演奏があった。
Super Love Trap・・・ 最後のライブとなり、涙・涙に歌うシーンもあった。
ナオト・インティライミ・・・ 1曲は懐かしのストブレのテーマソングとなった《Home Town》を演奏。 ナオト作曲・歌、作詞はこの希菜が手がけたのだ。凡そ10年前に・・・ 久しぶりに聴いた懐かしい曲。ナオトは10年前より一層歌に磨きがかかっていた。 同じ歌なのに同じではない。時はいつでも流れている~
そう、人生と同じだと感じた。
歌う場所も、聴いている人も、歌う瞬間(トキ)も違う。 何よりも、その瞬間(トキ)の心が違う。 人生のお絵かきと一緒で、人と出会い、物事を経験し、考え、感情を持ち、何かを築き、また何かを失う。 様々な色を人生という名の画用紙に塗り重ねていく。 歌も同じ。その瞬間の感情・それまでの感情、心様が音色から響き渡ってくる。 少なくとも私は、そう感じた。
『あなたは何色が好きですか?』 人生のお絵かき・・・。その画用紙は何色の画用紙を選びますか? 好きな色。選ぶ画用紙。 私は無色を選ぶだろう。無色というと響きが素っ気無いから、透明と答えたい。 透明・・・、それは神聖な感じがするでしょ。 それは、どこか無限の域を感じないかな? だから、私は透明を好む。 心もいつまでも透き通っていたいと思う。
希菜は汚いことが嫌い。 優しい事。感動する事。思わず涙ポロリとしちゃう事が大好き。
いつまでも純粋でいたいなぁ~。