成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は手賀沼エコマラソンチームの発足式。
母親が所属しているライオンズクラブの親ライオンの方々。
走るメンバーは希菜をあわせ5名に、マネージャー1名で計6名。
本当は、チーム名・今年のテーマ等を決める予定が・・・。
結局、飲んで、食べて、話して、で終わってしまった
1度だけ、全員で練習を兼ねて手賀沼を走ることに。
でも、その他はたま~に開催される飲み会だけで終わってしまいそうな予感が早くも・・・

とはいっても、男性の方々は1時間30分ぐらいで完走する人も。
希菜が一番遅いだろうな。
まあー、無理せず、完走目的で頑張るぞぉ

男性陣の若手ランナーは、なんと希菜の兄貴と同じ高校!
しかも同級生。クラスは違ったものの、お互い顔見知りだとか。。。
世間って狭いのね・・・。
母親が所属しているライオンズクラブの親ライオンの方々。
走るメンバーは希菜をあわせ5名に、マネージャー1名で計6名。
本当は、チーム名・今年のテーマ等を決める予定が・・・。
結局、飲んで、食べて、話して、で終わってしまった

1度だけ、全員で練習を兼ねて手賀沼を走ることに。
でも、その他はたま~に開催される飲み会だけで終わってしまいそうな予感が早くも・・・

とはいっても、男性の方々は1時間30分ぐらいで完走する人も。
希菜が一番遅いだろうな。
まあー、無理せず、完走目的で頑張るぞぉ


男性陣の若手ランナーは、なんと希菜の兄貴と同じ高校!
しかも同級生。クラスは違ったものの、お互い顔見知りだとか。。。
世間って狭いのね・・・。
さてさて下調べにBVLGARIのショップへ。
B.zero 日本特別限定
希菜が欲しいのは、日本で既に残り1個。
大阪のショップに残っているだけなんだってぇ~

お値段は¥420,000ぐらいと、まあ想像通りかな。
文字盤にハートなんて、可愛くない!?
腕時計の存在って、夫や妻、彼氏や彼女の存在を意味するんだって。
腕時計が邪魔 → 恋人が邪魔ってこと
腕時計をいくつも持ちたい → 恋人を何人も欲しい
ってな感じに。
この心理テストを始めてやった時、
「高級でシンプルで飽きないものを1つだけ持ちたい」と希菜は答えた。
正に当たってるぅ~!!!
文字盤のハートが気に入った希菜は、相手にハートを求めるって事かしら!?
それとも、ハートのない恋はやっぱり無理って事かな。
結婚はやっぱりお金だけじゃないっ!!
希菜が欲しいのは、日本で既に残り1個。
大阪のショップに残っているだけなんだってぇ~


お値段は¥420,000ぐらいと、まあ想像通りかな。
文字盤にハートなんて、可愛くない!?
腕時計の存在って、夫や妻、彼氏や彼女の存在を意味するんだって。
腕時計が邪魔 → 恋人が邪魔ってこと
腕時計をいくつも持ちたい → 恋人を何人も欲しい
ってな感じに。
この心理テストを始めてやった時、
「高級でシンプルで飽きないものを1つだけ持ちたい」と希菜は答えた。
正に当たってるぅ~!!!
文字盤のハートが気に入った希菜は、相手にハートを求めるって事かしら!?
それとも、ハートのない恋はやっぱり無理って事かな。
結婚はやっぱりお金だけじゃないっ!!
今日から3日間はお仕事お休み。
今回は長丁場だから、生活のリズムを崩さないようにと、休みでも8時に起床。
お婆ちゃんの病院に付き添って、一緒に近くの蕎麦屋で冷やし中華を食べに行く。
家を空ける時が多くなるから、一緒にいれる時はなるべく時間をつくりたいなと。
できる時にできる事をしなければ、ね。
お天気もいいし、何より一番大好きな睡眠をより快適にするためにもお布団を干し、
シーツ、大大大好きなタオルケット×4枚も全部洗う。

自分で布団を干すなんて何年振りだろう・・・。
家事手伝いをするようになって早1年が経っているけど、やっぱり慣れない事はどうも手際が悪い。
敷布団を干すのに一苦労
何気に重たいし。布団が落っこちそうになっちゃうし。
うーん、花嫁修業もまだまだだな。
家中を掃除機&モップがけして、お家も心も気分スッキリ
ニート生活もあと半年と思うと、ぐーだら生活してたらもったいない!!
1日1日を貴重にせねばと思う今日この頃。
今回は長丁場だから、生活のリズムを崩さないようにと、休みでも8時に起床。
お婆ちゃんの病院に付き添って、一緒に近くの蕎麦屋で冷やし中華を食べに行く。
家を空ける時が多くなるから、一緒にいれる時はなるべく時間をつくりたいなと。
できる時にできる事をしなければ、ね。
お天気もいいし、何より一番大好きな睡眠をより快適にするためにもお布団を干し、
シーツ、大大大好きなタオルケット×4枚も全部洗う。
自分で布団を干すなんて何年振りだろう・・・。
家事手伝いをするようになって早1年が経っているけど、やっぱり慣れない事はどうも手際が悪い。
敷布団を干すのに一苦労

うーん、花嫁修業もまだまだだな。
家中を掃除機&モップがけして、お家も心も気分スッキリ

ニート生活もあと半年と思うと、ぐーだら生活してたらもったいない!!
1日1日を貴重にせねばと思う今日この頃。
今日から参議院選挙の前哨戦がスタート。
何しろ暑い
暑い
暑い
暑い
暑い
本当に暑いぃ~~




窓を開けているとはいえ、宣伝カーはスピードを出さないからあまり風も入ってこないし、
声が嗄れるから冷房はつけないでもらっている。
夏バテしないように体調管理をしっかりしないとな
手賀沼公園で休憩していると、、、
猫ちゃん登場
恐らくノラだと思うんだけど、色んな人から食べ物でも貰っているのか人なつっこい。
それなのに、カメラ目線は一切せず
しかも、足の側にはくるけど、抱っこしたら嫌がってた。
世の中の猫ちゃん達は希菜の子孫と本気で思ってる。希菜は絶対前世猫だからね
やっぱり猫欲しいなぁ~。
はぁ~、飼ってしまおうかな。飼いたい~ぃ
何しろ暑い










窓を開けているとはいえ、宣伝カーはスピードを出さないからあまり風も入ってこないし、
声が嗄れるから冷房はつけないでもらっている。
夏バテしないように体調管理をしっかりしないとな

手賀沼公園で休憩していると、、、
恐らくノラだと思うんだけど、色んな人から食べ物でも貰っているのか人なつっこい。
それなのに、カメラ目線は一切せず

しかも、足の側にはくるけど、抱っこしたら嫌がってた。
世の中の猫ちゃん達は希菜の子孫と本気で思ってる。希菜は絶対前世猫だからね

やっぱり猫欲しいなぁ~。
はぁ~、飼ってしまおうかな。飼いたい~ぃ


3歳から始めたPiano。
入試前日だろうが、就職しようが、風邪ひとつひかず23年間lessonnに通い続けたのに。
いくらでも時間があるニートになってから、旅行三昧でネイルアートなんかやっちゃったりして、、、
先生の都合も調度合わなく、lessonnは中断。
約1年半振りに弾いたPianoは、「おぉ、やっときたな」と出迎えてくれた。
まずは爪を切って、暗譜している曲から・・・。
さすがに指が動かないだろうなと心配してたけど、意外と弾けちゃった♪
続いて、「エリーゼのために」、「さらばピアノよ」、「月の光」、「2つのアラベスク」、「花の歌」と、
簡単そうなピースを選んで弾く。
楽譜を目で追うよりも、頭よりも、指が旋律を覚えている。
弾けた曲が思うように弾けないというストレスはやっぱりあったものの、一応曲という形になったかな
それに、やっぱり音色がイイ。
希菜にやる気を起こさせようと、Pianoがここぞとばかりに良い音を出してくれた気がする。
Pianoも当然生き物ですからね!
鍵盤の硬さもGood!音の響きもGood!
大好きなショパン、そして割と簡単なソナタを1時間半ばかり弾き、
つまらないけど一番重要なハノンの練習をしようとした時、買い物を頼まれ練習は終了
Pianoさん、置き去りにしちゃってゴメンなさい。これからは再びlessonn開始します!
ハノンを徹底的に練習して、指が動くように復活だぁ~!!
入試前日だろうが、就職しようが、風邪ひとつひかず23年間lessonnに通い続けたのに。
いくらでも時間があるニートになってから、旅行三昧でネイルアートなんかやっちゃったりして、、、
先生の都合も調度合わなく、lessonnは中断。
約1年半振りに弾いたPianoは、「おぉ、やっときたな」と出迎えてくれた。
まずは爪を切って、暗譜している曲から・・・。
さすがに指が動かないだろうなと心配してたけど、意外と弾けちゃった♪
続いて、「エリーゼのために」、「さらばピアノよ」、「月の光」、「2つのアラベスク」、「花の歌」と、
簡単そうなピースを選んで弾く。
楽譜を目で追うよりも、頭よりも、指が旋律を覚えている。
弾けた曲が思うように弾けないというストレスはやっぱりあったものの、一応曲という形になったかな

それに、やっぱり音色がイイ。
希菜にやる気を起こさせようと、Pianoがここぞとばかりに良い音を出してくれた気がする。
Pianoも当然生き物ですからね!
鍵盤の硬さもGood!音の響きもGood!
大好きなショパン、そして割と簡単なソナタを1時間半ばかり弾き、
つまらないけど一番重要なハノンの練習をしようとした時、買い物を頼まれ練習は終了

Pianoさん、置き去りにしちゃってゴメンなさい。これからは再びlessonn開始します!
ハノンを徹底的に練習して、指が動くように復活だぁ~!!