成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の合コン場所は、suu。表参道からだとちょっと歩くけど。
お店の雰囲気も良いし、料理も美味しい♪
お薦めは焼きチーズかな。あとオムレツも美味しかった。
これぞ、オムレツの基本
って感じのシンプルなオムレツなんだけど、焼き加減が絶妙。
とろ~りとしたふんわり感がたまらなかった

だ・け・ど、量が全然足りなかった希菜は帰宅後、普通に夕飯を食べちゃった
デザートは、プリンと途中で買ってきたハーゲンダッツの新商品。
ティラミスドルチェ
前回はクレームブリュレを食べたんだけど。ティラミスと比べると、断然ティラミスの勝ち
クレームブリュレは、バニラビーンズが美味しいは美味しいけど少々飽きるかな。
ティラミスは大人の味って感じ。底にあるエスプレッソビスケットの食感がより飽きさせない。
326円とアイスにしてはチョッピリ高価かな。
今日はお茶一杯に650円。青山→表参道をタクシーを使い660円。
そしてアイスに326円。
高い出費じゃないけど、普通ならもっと安く済ませられる物ばかりに使っている気がする・・・。
一応無職なんだから、財布の紐を締めなければ・・・
お店の雰囲気も良いし、料理も美味しい♪
お薦めは焼きチーズかな。あとオムレツも美味しかった。
これぞ、オムレツの基本

とろ~りとしたふんわり感がたまらなかった


だ・け・ど、量が全然足りなかった希菜は帰宅後、普通に夕飯を食べちゃった

デザートは、プリンと途中で買ってきたハーゲンダッツの新商品。
前回はクレームブリュレを食べたんだけど。ティラミスと比べると、断然ティラミスの勝ち

クレームブリュレは、バニラビーンズが美味しいは美味しいけど少々飽きるかな。
ティラミスは大人の味って感じ。底にあるエスプレッソビスケットの食感がより飽きさせない。
326円とアイスにしてはチョッピリ高価かな。
今日はお茶一杯に650円。青山→表参道をタクシーを使い660円。
そしてアイスに326円。
高い出費じゃないけど、普通ならもっと安く済ませられる物ばかりに使っている気がする・・・。
一応無職なんだから、財布の紐を締めなければ・・・

PR
柏インフォメーションセンターってご存知!?柏の人なら知っている人は多いかな?
地域の情報、交通案内から行政情報お店のDM、更には色んなMAPが置いてあるのだ。
今日どこへ行こうかなって悩んだら、まずここに行って下調べするのはいいかも!
私が知っているMAPは・・・。
・裏カシMAP(古着屋等の洋服屋さんのMAP)
・ラーメンMAP(以前ラーメンバトルがあった時に作られたラーメン屋さんのMAP)
・減脂(ヘルシー)MAP(減脂バトルの際に作られた。今はもうないかも。)
そして、久々柏インフォメーションセンターに行くと新たなMAP登場
・ガッツリ食べたい!柏の男飯MAP
・大人が楽しむ 柏のステキ☆ランチMAP
働いている人は特に毎日の事だから、ランチって悩むよね。
希菜のOL時代は、連日パスタだったけど。そして行く店も定番化されていたけどね
でも、MAPがあると便利!
新しいお店や、知らないお店、こんなところに美味しいお店があったなんて!!!
って発見があるからね。
次はどんなMAPが出来るのでしょう。
地域の情報、交通案内から行政情報お店のDM、更には色んなMAPが置いてあるのだ。
今日どこへ行こうかなって悩んだら、まずここに行って下調べするのはいいかも!
私が知っているMAPは・・・。
・裏カシMAP(古着屋等の洋服屋さんのMAP)
・ラーメンMAP(以前ラーメンバトルがあった時に作られたラーメン屋さんのMAP)
・減脂(ヘルシー)MAP(減脂バトルの際に作られた。今はもうないかも。)
そして、久々柏インフォメーションセンターに行くと新たなMAP登場

・ガッツリ食べたい!柏の男飯MAP
・大人が楽しむ 柏のステキ☆ランチMAP
働いている人は特に毎日の事だから、ランチって悩むよね。
希菜のOL時代は、連日パスタだったけど。そして行く店も定番化されていたけどね

でも、MAPがあると便利!
新しいお店や、知らないお店、こんなところに美味しいお店があったなんて!!!
って発見があるからね。
次はどんなMAPが出来るのでしょう。
柏を学ぼう!!
ということでストブレメンバーと柏名物ホワイト餃子をどこまで食べれるか勝負
よく生の餃子を買ってきて自宅で焼いて食べてはいるけれど、
お店で食べるのは10年振りぐらいかな♪
ホワイト餃子
このホワイト餃子は普通の餃子とちと違う。
皮は厚めで、具には餃子の定番でもあるニンニクが入っていない。
そして油を餃子の半分ぐらいまで入れて焼き上げるから揚げ餃子に近いかな。
当然カロリーは高い


これで60個
7人で200個の餃子を注文。
今日は人数が集まらなかったから餃子ファイト練習ってことに。
希菜が食べた量は・・・、
40個でした。写真で言うと、2皿分完食ってこと。
当分餃子は見たくないかも。
ということでストブレメンバーと柏名物ホワイト餃子をどこまで食べれるか勝負

よく生の餃子を買ってきて自宅で焼いて食べてはいるけれど、
お店で食べるのは10年振りぐらいかな♪
このホワイト餃子は普通の餃子とちと違う。
皮は厚めで、具には餃子の定番でもあるニンニクが入っていない。
そして油を餃子の半分ぐらいまで入れて焼き上げるから揚げ餃子に近いかな。
当然カロリーは高い



7人で200個の餃子を注文。
今日は人数が集まらなかったから餃子ファイト練習ってことに。
希菜が食べた量は・・・、
40個でした。写真で言うと、2皿分完食ってこと。
当分餃子は見たくないかも。
友達のJと新宿にあるもうやんカレー大忍具(だいにんぐ)でランチ。
お店の手前から、和風カレーの匂いが漂ってくる。
ランチはバイキング形式。
まずは1皿目。
続いて、若干少なめに2杯皿目食べちゃいました。
お肉が超~~柔らかいの
ポークカレーのお肉も最高!!
牛スジの煮込みも、噛まずに平気なほど、口に入れた瞬間とろけてしまう。
夜は1~20までの辛さが選べるんだって
激辛カレーを食べたけれど、辛い物好きの希菜にとっては丁度良いぐらい。
カレー博物館で食べたカシミールカレーの方が辛かったな。
お店の手前から、和風カレーの匂いが漂ってくる。
ランチはバイキング形式。
続いて、若干少なめに2杯皿目食べちゃいました。
お肉が超~~柔らかいの

牛スジの煮込みも、噛まずに平気なほど、口に入れた瞬間とろけてしまう。
激辛カレーを食べたけれど、辛い物好きの希菜にとっては丁度良いぐらい。
カレー博物館で食べたカシミールカレーの方が辛かったな。
今日は恵比寿で中華三昧
中華は大好き
何と言っても大好物の春巻もあるし。
まずは代官山の美味飲茶酒楼で大好物の春巻にエビマヨにエビチリに・・・。その他2品。
続いて世界一美味しいと言われている杏仁豆腐を食べに中国ラーメン揚州商人へGo
杏仁豆腐というより牛乳プリンに少し近いかな。
恐らくだけど、練乳が入っている気がする。
だからまろやかだし、濃厚で美味しいんだろうな。
サッパリ系が好きな人にはイマイチかもしれないけど、牛乳好きの希菜は大好き
一緒に食べに行った人に好きな食べ物を聞くと、好物リストBest20を見せてくれた。
メモっておくと便利だよ
って言っていたけど・・・。
ということで、希菜も好物リスト20を挙げてみる事にした(順不同だよぉ~ん)
①春巻
②海老マヨ
③茶碗蒸し
④明太子パスタ(パスタは何でも大好き)
⑤揚げ出し豆腐
⑥河豚の唐揚げ
⑦鶏の唐揚げ
⑧毛蟹
⑨イクラ
⑩ハンバーグ
⑪カレイの煮付け
⑫フレンチトースト
⑬卵料理全般
⑭唐辛子(いわゆる辛い物大好き)
⑮豆大福
⑯粒あん
⑰プリン
⑱クレープ
⑲ニューヨークチーズケーキ
⑳牛乳
うーん。書いているだけでヨダレが出てきた


何と言っても大好物の春巻もあるし。
まずは代官山の美味飲茶酒楼で大好物の春巻にエビマヨにエビチリに・・・。その他2品。
続いて世界一美味しいと言われている杏仁豆腐を食べに中国ラーメン揚州商人へGo

恐らくだけど、練乳が入っている気がする。
だからまろやかだし、濃厚で美味しいんだろうな。
サッパリ系が好きな人にはイマイチかもしれないけど、牛乳好きの希菜は大好き

一緒に食べに行った人に好きな食べ物を聞くと、好物リストBest20を見せてくれた。
メモっておくと便利だよ

ということで、希菜も好物リスト20を挙げてみる事にした(順不同だよぉ~ん)

①春巻
②海老マヨ
③茶碗蒸し
④明太子パスタ(パスタは何でも大好き)
⑤揚げ出し豆腐
⑥河豚の唐揚げ
⑦鶏の唐揚げ
⑧毛蟹
⑨イクラ
⑩ハンバーグ
⑪カレイの煮付け
⑫フレンチトースト
⑬卵料理全般
⑭唐辛子(いわゆる辛い物大好き)
⑮豆大福
⑯粒あん
⑰プリン
⑱クレープ
⑲ニューヨークチーズケーキ
⑳牛乳
うーん。書いているだけでヨダレが出てきた

今日は東京初雪だってぇ~
朝、少しちらついていた雪。でも、すぐに止んじゃったけど。
ズボンの上からホッカイロ
こうやって貼っていると暖かいんだよぉ~
見た目的にはよろしくないけどね
いよいよ、今日で選挙も最終日。自然と気合が入っちゃうんだよね。
必勝ハチマキは腕に巻いてアピール
結構、これ目立つんだよ!頭に巻くと髪型が崩れたり、すぐ解けちゃったりってするけど。
選挙カーって当然、窓を開けて
を振るでしょ!
こうやって腕にハチマキを巻くと風になびいて目立つんだよね。
最終日の今日は宣伝カーを箱乗り
とある
でもお馴染みの有名議員○○○○さんと一緒に乗ったんだけど。
とにかく、細い!!希菜もその人目指してリバウンドしないように頑張ろう
そして、夜にも雪がぁ~
そんな中でも風を切りながら箱乗りお願いを頑張った。
さて最終日の甘味は、、、
ドラ焼き。
牛乳と一緒に食べたいから、お家に持って帰り食べた。
久々の家~♪ 那菜は大喜びで出迎えてくれるし、やっぱりお家のお布団は気持ちが最高かも
ホテルってすんごく空気が乾燥しているんだよね。それに、空調も自動だったりして。
今回もお風呂の換気扇を消す事が出来ず、お肌は乾燥しまくり。
それに、空調の温度も自動設定だから寒かったぁ~。
1週間、お疲れさまぁ~。餡子日記も無事最後まで書けました。
やっぱり1位はこごめ大福かな

朝、少しちらついていた雪。でも、すぐに止んじゃったけど。
こうやって貼っていると暖かいんだよぉ~


いよいよ、今日で選挙も最終日。自然と気合が入っちゃうんだよね。
結構、これ目立つんだよ!頭に巻くと髪型が崩れたり、すぐ解けちゃったりってするけど。
選挙カーって当然、窓を開けて

こうやって腕にハチマキを巻くと風になびいて目立つんだよね。
最終日の今日は宣伝カーを箱乗り

とある

とにかく、細い!!希菜もその人目指してリバウンドしないように頑張ろう

そして、夜にも雪がぁ~


さて最終日の甘味は、、、
牛乳と一緒に食べたいから、お家に持って帰り食べた。
久々の家~♪ 那菜は大喜びで出迎えてくれるし、やっぱりお家のお布団は気持ちが最高かも

ホテルってすんごく空気が乾燥しているんだよね。それに、空調も自動だったりして。
今回もお風呂の換気扇を消す事が出来ず、お肌は乾燥しまくり。
それに、空調の温度も自動設定だから寒かったぁ~。
1週間、お疲れさまぁ~。餡子日記も無事最後まで書けました。
やっぱり1位はこごめ大福かな


いよいよ選挙も残すところ明日限り。2時間ばかし休憩を戴いた。

今日の甘味は10円饅頭 & 餡子玉
我慢だぁ~、食べ過ぎちゃいかんぞぉ~、と思いつつも10円饅頭は8個食べちゃった
そして、運動もかねて合羽橋散策へと向かう。

またまた色んな合羽に遭遇。それに美味しそうなお店がいっぱい。
道具街なんかは、多種多様な道具が勢揃い。ここにくれば何でも揃っちゃいそう!
んで、極めつけはコレッ

黄金のシンボル、かっぱ河太郎像
凄ぉ~い
ゴールド
キンピカだ
でも、何故に河童なのだろう。・・・詳しくは合羽橋道具街をご参照くだされ。
今夜で最後のホテル暮らし。明日は久々のお家に帰るのだ。
痩せなくては・・・、帰ったら表彰式が待っている。
内部情報によれば、希菜のチームは上位に入っているとか。
運営側且つ、希菜はポスターになってしまった為に、
本来表彰対象から外したいのだけれどと悩んでいるらしい。
これは、ステージに上がる可能性も大!
1時間浅草の街を歩き、部屋に帰ってきてからはジョギング!
サランラップ巻いて、Tシャツ着て。サウナスーツ巻いて、トレーナー着て。暖房つけて。
お部屋がツインだから、ジョギングする程度の距離はあるのだ。
ジョギングで200往復
って何て地道なのでしょう・・・
運動する気になれば、ジムへ等行かなくても出来るのだ
久々にかいた汗。気持ち良い~
やっぱり身体を動かすことは必要ね!
今日の甘味は10円饅頭 & 餡子玉
我慢だぁ~、食べ過ぎちゃいかんぞぉ~、と思いつつも10円饅頭は8個食べちゃった

そして、運動もかねて合羽橋散策へと向かう。
またまた色んな合羽に遭遇。それに美味しそうなお店がいっぱい。
道具街なんかは、多種多様な道具が勢揃い。ここにくれば何でも揃っちゃいそう!
んで、極めつけはコレッ


凄ぉ~い



でも、何故に河童なのだろう。・・・詳しくは合羽橋道具街をご参照くだされ。
今夜で最後のホテル暮らし。明日は久々のお家に帰るのだ。
痩せなくては・・・、帰ったら表彰式が待っている。
内部情報によれば、希菜のチームは上位に入っているとか。
運営側且つ、希菜はポスターになってしまった為に、
本来表彰対象から外したいのだけれどと悩んでいるらしい。
これは、ステージに上がる可能性も大!
1時間浅草の街を歩き、部屋に帰ってきてからはジョギング!
サランラップ巻いて、Tシャツ着て。サウナスーツ巻いて、トレーナー着て。暖房つけて。
お部屋がツインだから、ジョギングする程度の距離はあるのだ。
って何て地道なのでしょう・・・


久々にかいた汗。気持ち良い~

