04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ3・4日体重の変化なし
今が一番辛い時なのかな~。でも、この時こそ脂肪が燃焼しているらしい。
体重が変わらなくったって、今日も頑張るぞ
まずは久々ヘルシーメニューを食べに行く。
カフェ 茶の子
492kcal いわしドライカレー
カレーは久々かも。しかも、鰯とは思えないほど美味しい!
最近、肉続きだったから丁度良いかも
カフェ 茶の子には手作りプリンがあって・・・。ついつい手を出してしまいそうだったけど我慢
こうやってヘルシーメニューを食べ歩いていると、多くの協賛店で使われているのが雑穀米。
もちろん体にも良いし、カロリーも低いからダイエットにはもってこいの食材なのだろう。
家も雑穀米にした方がいいのかなぁ~。
続いてジムへGO
お決まり希菜の秘策技!お腹にサランラップ巻き巻き
すると知らないスレンダーなオバサマ(って言ったら失礼!?)に声を掛けられる。
『何巻いてるの?サランラップ巻くと痩せる?』
『長いことジム通ってるけど、そんな人、初めて見たわ』
『痩せるところなんてないじゃない!それ以上痩せたら骨皮筋子になっちゃうわヨッ!』
『あら、空気が入っちゃってるわ。巻くの手伝ってあげるから』
と、陽気で一緒になってサランラップを巻いてくれたのである。
オバサマ、ありがとー
一通り運動した後、マッサージ機に15分かかる。
ついつい寝てしまった
気持ちも良いし、運動した疲れも取れた感じ。
これからは、この方法でいくべし。
続いて夜ご飯は、、、
意外とヘルシー!?
・ハンバーグ(さっぱりおろしポン酢で)
・酢の物
・ホウレン草の御浸し
・大根とホウレン草のお味噌汁
・ご飯 一杯
・パイナップル
結構、野菜を多くとれている気がするな。
残り33日間となった減脂バトル。
あと、どれぐらい痩せられるのかな!?
いったい何時が一番辛いのかな!?
バトル終了後のご褒美でも考えて、めげずに頑張るぞ
2/5 22:00~ 日テレ 『極上の月夜』見ました?
丁度、希菜がジムでエアロバイクに燃えているその時!
千手観音の先頭に立つべく日々練習に励む少女達の物語をやっていた。
ダンサー全員が聴覚障害を持つという。
しかし、ハンディーキャップがある事を疑う程の踊りぶり。
音楽に合わせ、手の角度、踊るタイミング、そして安らぎと感動を与えてくれる千手観音。
並大抵ならぬ努力や辛さ、自己との戦いがあるのだろう。
昔、読んだ本に書いてあった。
障害を持つ人こそ、神に近い存在なんだと。
千手観音を踊るダンサーはまさにその通り。
五体満足。
普段、それこそが当然であり、感謝の気持ちも持たないけれど。
健康でいること。
健康な体として産み・育ててくれた親に、日々感謝しなければいけないのだろう。
もし、五体不満足として生まれてきたら。
もし、生きる過程で障害を持ったら。
どんな風に思えるだろう。
引きこもらないだろうか。コンプレックスを持たないだろうか。
どうして、自分だけ?と被害妄想に陥らないだろうか。
断言はできない。
日本公演はないのかなぁ~!?
千手観音、神に近い彼・彼女達の踊りを、この目で見たいと思った。
体がダルイ
12時30分起床
犬の散歩へ行く
お昼を食べる・・・昨日の会食で余ったおかずを貰ってきたので、昨日と同じ。
・唐揚げ 5個
・白菜と豚肉の炒め物
・ご飯 一杯
・牛乳 コップ一杯
洗濯物を取り込む
掃除機とモップがけを30分近くする
あぁ~、眠い。お昼ね1時間
犬の散歩へ再びLet’s GO
夕飯の支度をする
ちょっと少なめ やっぱりデザートは付き物!
やっぱりこれではお腹はいっぱいにはならない。
連日ジムへ通ってるってこともあるし、栄養が足りてないから眠くなるんだろうと実感。
希菜にとっては、あんまりダイエット中の食生活改善意識はないみたい。
好きなものを食べていた方がストレス溜まらないしぃ~、と言い聞かせる。
ジムへ行く・・・ダルイから軽めの運動にしよぉ~。
①ランニングマシン 10分
②ストレッチ
③筋トレ(6つのマシン 15回×2セット)
④エアロバイク 60分
⑤クロストレーナー 30分
・・・結局いつもと変わらない運動量だったかも
自宅お風呂でストレッチ
今日は早めに寝るとするか!
減脂バトル参加中のデブ犬こと那菜は、
父が干し柿を食べていると、「くれ!くれ!!!」とばかりに吠えている
すかさず希菜の厳しいお怒りが・・・
『我慢!!!』
その瞬間、しゅーんとして、伏せする那菜。
おっ!一つ覚えたな。
これからは、『我慢!!!』を使うべし
今日は減脂バトル、金子ひろみ氏の栄養管理講座。
金子ひろみ先生とは、
TVや雑誌でも話題を浴びている。
そして、有森有子選手や高橋尚子選手の栄養サポートを手掛けた料理研究家なのだ。
そんな方からお話を聞けるなんてラッキー
1時間を越える講演の中で、何度も仰っていたのは、
①野菜を沢山食べる事!
②バランス良く、3度の食事をする事。
外食が多くなってしまう一人暮らしや社会人。
偏食傾向が強まる現代人。
確かに、お金を出せばありとあらゆる世界各国の料理が食べられる。
だけど、和食にはやっぱり意味も栄養バランスもあり、日本人には和食が最適なんだと思った。
とは言っても、
お肉大好き!
パスタ大好き!
高カロリー料理大好き!
甘い物大好き!
な希菜にとっては厳しいけどね アルコール大好き!じゃなくてまだ良かった。
あとは、食物繊維をとること!って言ってたなぁ~。
食物繊維は油分や不要栄養素を巻き込みながら消化してくれるんだって!
うし!明日からは食物繊維に意識して食事をしよう。
『お肉だって、お魚だって、糖分だって、適度にはとらなければいけない!』
コレステロール値が低い希菜。
赤血球が低い希菜。
だから、肉食かつ甘い物好きなのかな。
きっと、体が求めているのだから、これからも食べて良いのだと勇気づけられた。
偏食しているけど、不摂生な生活送っているけど、血液はサラサラと言われたしなぁ~。
でも、20代である今が問題なくても、歳をとると生活習慣病にかかりやすくなっちゃうのかな。
減脂バトル中においても、そして長い目でみた今後の生活においても大変貴重な講演でした。
****************************************
お決まりジム&食事メニューはというと。
またまた睡眠不足だけど営業開始の9時丁度にジムへ行く。
知人にお会いしてしまいました
スッピン&寝癖ボサボサだったから声は当然かけなかったけど。
後でお話した結果、気付かなかったとの事。ほっ
お昼には、、、
・お餅 3個
・お新香
夜は会食だったので、、、
中皿×3枚分食べてしまった
・焼きおにぎり 2個
・唐揚げ 3個
・酢豚 中皿1枚分
・豚肉ロール 4個
・海老チリ 中皿半分
・チンジャオロース 中皿半分
まぁー、普通の量でしょー。・・・野菜を殆ど食べていないけど。
だけど夜食に、、、
プ・リ・ン
やっぱり美味しいなぁ~。
本当はハーゲンダッツの新商品・バナナキャラメルタルトを食べたかったのだけれど、
冷凍庫を開けると、既に誰か食べてるぅ~
2個買ったのに。希菜がダイエットをしている事をいいことにぃ~
弱肉強食!食べ物は早い者勝ち!だから仕方がないっか。
親友って皆は何人いるんだろう。
皆にとって親友ってどんな定義なんだろう。
希菜は何人から親友と思われているのだろう。
希菜は一人しか親友と思っていない。
仲の良い友達はいる。
親友より多い時間を過ごしている友達はいる。
でも、それは単なる遊び友達。
笑って、当たり障りのない話をして。
そりゃー、相談にも乗るし、相談に乗ってもらうこともあるけど。
意外と一人が好きな希菜。
心の奥底を見せる相手は一人しかいない。そう、高校の同級生、ひばりだ。
そして、ひばりは心の奥底を見せた上で語り合える相手なのだ。
ひばりとは、
どんなに会わなくても、
どんなに距離が離れていても、
環境が違くても、
ここにいると感じられる。
だから、希菜にとって親友。
皆は、もっとそういう神聖な存在が沢山いるのかな?
それとも、一人でもいれば幸せなのかな?
決して不満じゃないけど。
これから先、親友と思える相手に巡り逢うことはでてくるのだろうか。
なんだか寂しい。女の友情ってやっぱり嫌だと思う。
昔からそう。女の世界で生きながら、女の世界が嫌い。
女の陰険さ。相手によって変える態度。表裏のある性格。
希菜の中にもあるのかな。
大して悩んでいるわけでもない。
でも、なんだか寂しく、切なく、一人ぼっちな気がする。
心に栄養が必要なのかな?
ニートの希菜。
人間は悩みなしには生きられない。
働きもせず、ストレスもないから、こんな我がままな悩みが浮上したのかな?
ひばりに会いたい。
ひばりと話したい。
昨日、1.5増となった希菜
お風呂に入った後に量ると、0.5kg イイ感じ、イイ調子
更に、今日の朝量ると、1.0kg おぉ~
これにて問題ナッシング!!
今日は友達Jと、毎度お気に入りTOMでご飯!
ご飯食べてからジムに行こうかと思っていたのだけれど。。。
土曜日は21時までの営業じゃないですかっ!
これは先に行くしかない!
眠いのに、体も疲れているのに、昨日4時頃寝たけど、
体を奮い立たせ、9時半を目指しジムに直行
時間が限られているから、短時間で消費カロリーが高いものをチョイス。
クロストレーナーや、ランニングマシンでそれぞれ20分~40分。
お昼は、、、
蕎麦
おう、ヘルシーじゃないか!!
そして夜は、、、TOM♪
ハンバーグスパチー大盛り クリームチーズパイ
久々のパスタは最高だねっ。
あっ、今日は節分。
豆まきもしなかったけど、まるかぶり寿司食べ損ねた
なんだか、減脂バトルBLOGもジム内容と食事内容と定番化してきちゃったな
な・ん・とっ
体重計に乗ると、2.5kgも減っているではないかっ
わ~い、わ~い
久々にみるこの体重。やっぱり嬉しい。
ジムのインストラクターに言われ、有酸素運動量を増やした希菜。
しかも、お腹にはぐるぐるサランラップを巻いて
効果はあったようだ。
それでも、つまめるお肉がいっぱい×②
お昼は、、、
焼きそば
夜は、、、減脂バトル会議。
以前、高校の同窓会で使った旨辛食堂を希望したが、予約いっぱいで入れないとの事。
仕方なく、会議場所から近く、しかもリーズナブルなイコイに決定。
まずは、お通し サッパリ、〆サバ
寒ブリ やっぱり食べたい、唐揚げ
こうなったらご褒美、串焼き盛 更にご褒美、ピザ2枚
もう我慢できない、白玉あずき 最後の締めはアッサリ寒ブリ握り
唐揚げは5個、いわゆる一皿食べちゃった
ピザは3きれ食べちゃった
白玉あずきは人の分まで手を出してしまった
この他に、
・きのこと水菜のサラダ
・イタリアントマトサラダ
・竹の子煮
・竹の子の味噌漬け
・ナス味噌炒め
運動しているせいか、いつもの何倍もお肉が美味しく感じたのは気のせい!?
そして、やっぱりアンコはたまらんねぇ~
・・・家に帰って体重を量ると。
あらららららららららら~ぁ。1.5kg増してた
お鼻が垂れてくるほど寒い今日
お昼は・・・、
白菜と豚肉の炒め物&ご飯
希菜のオカンはよくこれを作る。
塩味がきいていて、あったかご飯には合うのですよ
続いて減脂バトル第二の参加者であるワンコ登場
左:寒くて着せた洋服も途中のままお布団から出てこない。
右: 「行きたくないワン」と意地を張る那菜を無理やり引っ張る。
第一の参加者、希菜の母こと大柄ママはダイエットと口先ばかり。
せっかくバトル参加という良い機会なのに、食べて・食べて・食べ続け・・・。
加えてジムではマッサージ機にかかったり、ジョーバに乗るだけで楽なことしかしていない。
ランニングマシンで走ったかと思いきや5分。
エアロバイクで頑張っていると思いきや5分。
それじゃぁー、いつまでたっても痩せないんだよ
希菜こと大食い娘はというと、一番痩せる脂肪がないのにも関わらず、-1.5kgと順調
夜は・・・、ヘルシーメニューを食べに行く。
consent cafe(コンセント カフェ)
439kcal ヘルシー丼セット
・梅干、シソ、高菜、鶏肉の笹身、しらす、刻み海苔、ゴマの混ぜご飯
・アスパラの煮物
・油揚げと大根のお味噌汁
梅干とシソが嫌いな希菜には苦手の一品
嫌いな物は大柄ママにあげ、味が薄いかな!?と思いきや、しっかり高菜とシラスで味がついていた。
こんなんでは足りない~と思ったけど、胃が小さくなったのかその場では一応満腹。
普段なら足りてないだろうし、もっと食べて良いと言われれば余裕で食べれちゃう
さてさてジムでは、、、
①ランニングマシン 10分
②ストレッチ
③筋トレ(6つのマシン 15回×2セット)
④クロストレーナー 30分
⑤エアロバイク 60分
こ・れ・をっ!!サランラップをお腹に巻き巻きしてやり遂げた。