成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前務めていた会社の先輩ことちっちんと久々に会ってきた。
ショールームだったところにcafeができてた。
会社を辞めて1年半。
それからも何回も会ってくれるちっちん。
2ヶ月振りに会ったちっちんとは、つもる話が多々!
あれも聞きたい、これも聞きたい、あれも話したいし、これも話したい。
会社にいる時は毎日話してた。
一緒にお昼を食べて、残業で遅いのにもかかわらず、ご飯食べに行ったりお茶したり。
お世話になった上司や先輩、同じスタートラインからともに働いてきた同期。
直属の部下という人は出来ずに辞めてしまったけど、他部署の後輩。
でも、一番お世話になったのは間違いなくちっちんだと思ってる。
ちっちんがいたから、辛く悩んだことも多々あったけど3年働けた。
会社に未練はないけど、ちっちんと一緒にまた働きたいという思いはある。
恐らく殆どの部分でちっちんと希菜は性格が逆。
だいたい仲良くなるのって自分と似た人達なのに。だからとっても珍しいんだけど。
だからこそ、違う意見が新鮮だったり、ためになったり、学ばされたり。
時には言い争うこともあったけど。
やっぱりちっちん、大好き~
彼の事を聞いてくれた。
ずーっと連絡がこないままの状態。
とりあえず、今は諦めている。今年はもう仕方がないって。
来年は必ず良い年になるだろうから。来年に期待するだけ。
ちっちんの話を聞く。
色々と大変なんだなぁ~、と思う。
大変な事が沢山あるのに、何だかんだいって働き続けているちっちんは偉いと思う。
希菜には出来なかった、選べなかった道だから。
年明け地元に帰るということで、また会えそう。嬉しいのねぇ~

会社を辞めて1年半。
それからも何回も会ってくれるちっちん。
2ヶ月振りに会ったちっちんとは、つもる話が多々!
あれも聞きたい、これも聞きたい、あれも話したいし、これも話したい。
会社にいる時は毎日話してた。
一緒にお昼を食べて、残業で遅いのにもかかわらず、ご飯食べに行ったりお茶したり。
お世話になった上司や先輩、同じスタートラインからともに働いてきた同期。
直属の部下という人は出来ずに辞めてしまったけど、他部署の後輩。
でも、一番お世話になったのは間違いなくちっちんだと思ってる。
ちっちんがいたから、辛く悩んだことも多々あったけど3年働けた。
会社に未練はないけど、ちっちんと一緒にまた働きたいという思いはある。
恐らく殆どの部分でちっちんと希菜は性格が逆。
だいたい仲良くなるのって自分と似た人達なのに。だからとっても珍しいんだけど。
だからこそ、違う意見が新鮮だったり、ためになったり、学ばされたり。
時には言い争うこともあったけど。
やっぱりちっちん、大好き~

彼の事を聞いてくれた。
ずーっと連絡がこないままの状態。
とりあえず、今は諦めている。今年はもう仕方がないって。
来年は必ず良い年になるだろうから。来年に期待するだけ。
ちっちんの話を聞く。
色々と大変なんだなぁ~、と思う。
大変な事が沢山あるのに、何だかんだいって働き続けているちっちんは偉いと思う。
希菜には出来なかった、選べなかった道だから。
年明け地元に帰るということで、また会えそう。嬉しいのねぇ~


PR
この記事にコメントする