成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買い物も楽しいし、観光もそれなりに出来るし、韓国料理は大好きだし。
でも一つ欠点があるとしたら、希菜の大好きな甘い物がない事。
カフェに行けば当然ケーキとかあるんだろうけど。。。
そんな中でひばりに聞いたホットッ。
トウモロコシの粉と小麦粉を合わせた生地を焼き上げたもの。
中にはメイプルシロップみたいなのが入っている。
事前調べではホットケーキみたいな感じに思えて、デザートという期待はなかったんだけど。
でも甘くて、ペロッと入ってしまう。
写真の中央にひょっこり写っているのが、一緒に買った揚げ団子みたいなもの。
中には餡子が入っていると聞いて、これは食べなければ!
お味は・・・!?
残念ながら粒アンではなくコシアンだったけど、でも油が良いのかな!?美味しかった。
韓国へ来て餡子が食べれるなんて幸せぇ~

南大門の第二の目的は、たい焼!
でもガイドさんが言うには、たい焼きは冬しか売っていないと言う

小腹が空いているし、小さな揚げ団子だけでは餡子の量が足りていない。
同じ屋台で売っていたアンドーナツ
本当は牛乳片手に食べたいところだったけど、アンドーナツだけで頂きました。
こちらもコシアン。うーん、さっきの団子の方が美味しかったな。
というか、生地に違いがあるのか微妙だけど。大きさだけの違い!?
でも、絶対に揚げ団子の方が美味しかった!!
餡子づくしは終了と思いきや・・・。
歩いているとタイ焼屋があるではないかっ
ガイドさんの嘘つき
韓国版タイ焼
1個売りはしていなく、3個で1000ウォン。安い!!
でも、日本に比べて1個が小さく、餡子密度も40%ぐらいで、スカスカだった。
皮も薄く、食べるとパリッとした感じ。
さすがに3個は食べ過ぎと思い、一緒に行ったJちゃんに1個はお裾分け。
いやぁ~、それにしても期待していなかったのに、韓国でこんなに餡子が食べれて大満足
でも一つ欠点があるとしたら、希菜の大好きな甘い物がない事。
カフェに行けば当然ケーキとかあるんだろうけど。。。
そんな中でひばりに聞いたホットッ。
トウモロコシの粉と小麦粉を合わせた生地を焼き上げたもの。
中にはメイプルシロップみたいなのが入っている。
事前調べではホットケーキみたいな感じに思えて、デザートという期待はなかったんだけど。
でも甘くて、ペロッと入ってしまう。
写真の中央にひょっこり写っているのが、一緒に買った揚げ団子みたいなもの。
中には餡子が入っていると聞いて、これは食べなければ!
お味は・・・!?
残念ながら粒アンではなくコシアンだったけど、でも油が良いのかな!?美味しかった。
韓国へ来て餡子が食べれるなんて幸せぇ~


南大門の第二の目的は、たい焼!
でもガイドさんが言うには、たい焼きは冬しか売っていないと言う


小腹が空いているし、小さな揚げ団子だけでは餡子の量が足りていない。
本当は牛乳片手に食べたいところだったけど、アンドーナツだけで頂きました。
こちらもコシアン。うーん、さっきの団子の方が美味しかったな。
というか、生地に違いがあるのか微妙だけど。大きさだけの違い!?
でも、絶対に揚げ団子の方が美味しかった!!
餡子づくしは終了と思いきや・・・。
歩いているとタイ焼屋があるではないかっ



1個売りはしていなく、3個で1000ウォン。安い!!
でも、日本に比べて1個が小さく、餡子密度も40%ぐらいで、スカスカだった。
皮も薄く、食べるとパリッとした感じ。
さすがに3個は食べ過ぎと思い、一緒に行ったJちゃんに1個はお裾分け。
いやぁ~、それにしても期待していなかったのに、韓国でこんなに餡子が食べれて大満足

PR
ソウルの二大市場の一つである南大門。
前回ひばりとの韓国旅行では来なかったから初の南大門。
雰囲気はアメ横みたいな感じかな。
まさに南大門に来たって感じ
ここで一番買い物したかも。
アクセにサンダルに下着に靴下。お土産用の豆板醤に韓国海苔にチョコレートetc。
両替レートも南大門が一番いいとか。
ウォンも足りなくなって、早速両替もした。
なんの銅像!?
ひばりが言っていたように、『完璧のコピーあるよっ!!』との声が凄い
それに、結構強引かも。。。
腕を引っ張られ、無理やりお店の中に入れようとする。
さすがにやり過ぎだろっ
、って感じ。
笑えたのは、『お姉さん、心を開いて!』と声をかけられた事。
・・・そういう問題じゃないんだけど。。。
前回ひばりとの韓国旅行では来なかったから初の南大門。
雰囲気はアメ横みたいな感じかな。
ここで一番買い物したかも。
アクセにサンダルに下着に靴下。お土産用の豆板醤に韓国海苔にチョコレートetc。
両替レートも南大門が一番いいとか。
ウォンも足りなくなって、早速両替もした。
ひばりが言っていたように、『完璧のコピーあるよっ!!』との声が凄い

それに、結構強引かも。。。
腕を引っ張られ、無理やりお店の中に入れようとする。
さすがにやり過ぎだろっ

笑えたのは、『お姉さん、心を開いて!』と声をかけられた事。
・・・そういう問題じゃないんだけど。。。
夜は明洞でショッピング。
前回ひばりと韓国へ来た時も、あまり明洞でショッピングする時間がなかったし。
旧正月の時だったから、開いているお店も少なかったし。
ウィンドウを見ているだけで、寄りたいお店&可愛い洋服がいっぱい×③。
明洞が一番可愛い洋服が多いとか。・・・結局一着も買わなかったけど
コスメを沢山買った。
免税店では、化粧品&香水&レスポのバック×2&レスポのポーチ&グッチのバックを購入。
残念ながらグッチのバックは兄貴へのお土産で、今回は自分へのご褒美はなし。
BVLGARIで気になった時計があったけど・・・。
無職の希菜にとっては買う資格なしと言い聞かせた
一目惚れ商品がコレ↓
定価220,000だって。現在使用中の時計より安い。やっぱり買っておけば良かったぁ~

し・か・も、日本特別限定。欲しいと思ったら、絶対に手に入れないと気が済まない希菜。
誰か近々海外行く人いない!?速攻で連絡下しゃいm(_ _)m
話は戻り、清渓川近くで友達とオソロで買った靴下。
いかにも韓国!!辛靴下!!
実用性は全くないけど、何気に履きやすいし可愛くない!?
寒い時期にお家で履いているだけで気分は暖まりそうでしょ
前回ひばりと韓国へ来た時も、あまり明洞でショッピングする時間がなかったし。
旧正月の時だったから、開いているお店も少なかったし。
ウィンドウを見ているだけで、寄りたいお店&可愛い洋服がいっぱい×③。
明洞が一番可愛い洋服が多いとか。・・・結局一着も買わなかったけど

免税店では、化粧品&香水&レスポのバック×2&レスポのポーチ&グッチのバックを購入。
残念ながらグッチのバックは兄貴へのお土産で、今回は自分へのご褒美はなし。
BVLGARIで気になった時計があったけど・・・。
無職の希菜にとっては買う資格なしと言い聞かせた

一目惚れ商品がコレ↓
定価220,000だって。現在使用中の時計より安い。やっぱり買っておけば良かったぁ~


し・か・も、日本特別限定。欲しいと思ったら、絶対に手に入れないと気が済まない希菜。
誰か近々海外行く人いない!?速攻で連絡下しゃいm(_ _)m
話は戻り、清渓川近くで友達とオソロで買った靴下。
実用性は全くないけど、何気に履きやすいし可愛くない!?
寒い時期にお家で履いているだけで気分は暖まりそうでしょ

続いては、清渓川(チョンゲチョン)で自由行動。
天気予報では朝から
って事だったけど、
午前中はなんとか逃れたものの午後から
が降ってきてしまった
散策時間30分って事だったし、傘を差しながらだしあまり動く気になれず。
カフェでお茶でもと思っても、気楽に入れそうなお店も近くにはなかった。
写真を撮るのだって傘が邪魔でカメラを出すのも億劫。
でも傘写真も意外と良いかも・・・。
思えば希菜は自称晴れ女
どこかへ出掛けて雨って殆どないかも。
だって傘差してる写真ってないもん!貴重な傘有り写真の出来上がり
この他には、高麗人参の工場や、紫水晶の工場見学もした。
どちらも写真撮影禁止って言われちゃいました。
天気予報では朝から

午前中はなんとか逃れたものの午後から


散策時間30分って事だったし、傘を差しながらだしあまり動く気になれず。
カフェでお茶でもと思っても、気楽に入れそうなお店も近くにはなかった。
写真を撮るのだって傘が邪魔でカメラを出すのも億劫。
思えば希菜は自称晴れ女

だって傘差してる写真ってないもん!貴重な傘有り写真の出来上がり

この他には、高麗人参の工場や、紫水晶の工場見学もした。
どちらも写真撮影禁止って言われちゃいました。
食べてばっかりの韓国2日目だけど・・・。
しっかり観光もしてます。(ツアーだから当然と言えば当然だけど
)
世界遺産でもある宗廟(チョンミョ)

李王朝の歴代の王と王妃の位牌を祀っている古宮らしい。
横に長~くて、写真には納まりきらなかった
宗廟のある公園はこんな感じ。
日本庭園に似ているかな。
改めて散策や森林浴をするなら『夏』に限るって思った。
希菜は夏の風景が一番好き。
絵柄的にはやっぱり紅葉の秋なのかもしれないけど。
でも、紅葉って確かに綺麗だけど、枯れ始め=落ちていく途中なわけで。
夏は緑一色だけど、一番自然の木々たちが元気な時でしょ!
だからパワーをもらえるというか、
そんな中を歩いているだけでエネルギーを分けてもらえる気分になる。
しっかり観光もしてます。(ツアーだから当然と言えば当然だけど

世界遺産でもある宗廟(チョンミョ)
李王朝の歴代の王と王妃の位牌を祀っている古宮らしい。
横に長~くて、写真には納まりきらなかった

宗廟のある公園はこんな感じ。
改めて散策や森林浴をするなら『夏』に限るって思った。
希菜は夏の風景が一番好き。
絵柄的にはやっぱり紅葉の秋なのかもしれないけど。
でも、紅葉って確かに綺麗だけど、枯れ始め=落ちていく途中なわけで。
夏は緑一色だけど、一番自然の木々たちが元気な時でしょ!
だからパワーをもらえるというか、
そんな中を歩いているだけでエネルギーを分けてもらえる気分になる。
今日は一日観光。ツアーについていた朝食がコレ↓
ソルロンタン
牛の骨や肉をじっくり煮込んだスープ。なんとなく見た目はそそられないけど食べたら美味しかった
それに、ここのお店のキムチが一番美味しかったかな。お替りしちゃったしね
続いてお昼。
大盛りキムチ鍋
辛い物大好きな希菜は韓国料理は大好物。
もっと他に食べたいものがあるから、料理がついてくるのは本当は嫌だったんだけどね。
決して大盛りと言えるほどの量じゃなかったけど
ツアーに付いてくる料理にしては普通かな。
というかそれだけ韓国料理がリーズナブルで美味しいって事なのかな。
小腹が減ったから、観光の合間にコンビニでお菓子を購入。
初日に、ホテルのスーパーで見つけた(恐らく)韓国限定オレオ。
韓国バージョンオレオ
中はこんな感じ。
ピーナッツクリーム(左)とチョコクリーム(右)のダブルになっていて、超美味しかった

この種類だけかもしれないけど、少ししょっぱくて、ついつい手が止まらなく最後まで食べちゃった。
そして夕飯。
明洞成興麺屋でビビン冷麺
行く前に韓国大好きのひばりに聞いたお店。
路地裏にお店があるから探すのに少々時間がかかったけど無事辿り着けた
調べてみると雑誌にも載ってるし、ネットでも沢山口コミされてる。
辛いだけじゃなくてコクもあって、ついつい「お替り
」と言いそうになってしまうぐらい。
ひばりはビビン冷麺は凄く辛いよ!と言っていたけれど、希菜は全然平気。
テーブルに置いてある辛い香辛料をスプーン7杯ぐらい入れたかな。。。
香辛料よりもカラシを入れたら、意外と美味しかったけど、こっちの方が辛かった
冷麺にカラシって初挑戦だったけど、これが美味しいのよ。日本でもトライしてみよぉ~。
最後の締めはやっぱりデザート
32パルフェ 32センチあるというソフトクリーム
一緒に行ったJはストロベリーを。希菜はバニラ。
良くこれだけ巻き巻きできるなぁ~って思ったけど、普通のソフトクリームよりか固め。
牧場のソフトクリームほど濃厚じゃないけど、市販のアイスよりかは美味しい。
普段食べない朝食を食べて、朝からずぅ~っと胃を動かしていたせいか・・・。
それに韓国料理は量が少ない気がする・・・。
食べ足りない希菜はホテルへ帰る途中のパン屋で買出し。
ミートドーナツ&スイートポテトパン&牛乳
やっぱりパンには牛乳。期待していなかったものの、韓国のパンって何気に美味しいよ!!
牛の骨や肉をじっくり煮込んだスープ。なんとなく見た目はそそられないけど食べたら美味しかった

それに、ここのお店のキムチが一番美味しかったかな。お替りしちゃったしね

続いてお昼。
辛い物大好きな希菜は韓国料理は大好物。
もっと他に食べたいものがあるから、料理がついてくるのは本当は嫌だったんだけどね。
決して大盛りと言えるほどの量じゃなかったけど

ツアーに付いてくる料理にしては普通かな。
というかそれだけ韓国料理がリーズナブルで美味しいって事なのかな。
小腹が減ったから、観光の合間にコンビニでお菓子を購入。
初日に、ホテルのスーパーで見つけた(恐らく)韓国限定オレオ。
ピーナッツクリーム(左)とチョコクリーム(右)のダブルになっていて、超美味しかった


この種類だけかもしれないけど、少ししょっぱくて、ついつい手が止まらなく最後まで食べちゃった。
そして夕飯。
行く前に韓国大好きのひばりに聞いたお店。
路地裏にお店があるから探すのに少々時間がかかったけど無事辿り着けた

調べてみると雑誌にも載ってるし、ネットでも沢山口コミされてる。
辛いだけじゃなくてコクもあって、ついつい「お替り

ひばりはビビン冷麺は凄く辛いよ!と言っていたけれど、希菜は全然平気。
テーブルに置いてある辛い香辛料をスプーン7杯ぐらい入れたかな。。。
香辛料よりもカラシを入れたら、意外と美味しかったけど、こっちの方が辛かった

冷麺にカラシって初挑戦だったけど、これが美味しいのよ。日本でもトライしてみよぉ~。
最後の締めはやっぱりデザート

一緒に行ったJはストロベリーを。希菜はバニラ。
良くこれだけ巻き巻きできるなぁ~って思ったけど、普通のソフトクリームよりか固め。
牧場のソフトクリームほど濃厚じゃないけど、市販のアイスよりかは美味しい。
普段食べない朝食を食べて、朝からずぅ~っと胃を動かしていたせいか・・・。
それに韓国料理は量が少ない気がする・・・。
食べ足りない希菜はホテルへ帰る途中のパン屋で買出し。
やっぱりパンには牛乳。期待していなかったものの、韓国のパンって何気に美味しいよ!!
予定より少し遅れて14:00ぐらいに仁川空港に無事到着。
ロッテ免税店と新羅免税店に立ち寄りホテルに到着。
激安ツアーだけに、綺麗なホテルとは言えないけど・・・。
しかもソウルの中心部からは外れる
荷物をある程度片付けて、夕飯&ショッピングに出発。
夕飯は、江南にある Pomodoro にいった。
店長がイ・ビョンホンの大親友らしく、イ・ビョンホンもたまにお店にくるみたい。
・シーザーサラダ
・海老のピザ
・ボンゴレ(本当はカニのトマトクリームパスタを頼んだはずなんだけど
)
初日から韓国料理じゃなくイタリアンだったけど、美味しかった!
江南の街は、ソウル中心部より少し小洒落た感じだったし。
そして江南&東大門でショッピングをしてタクシーでホテルに到着。
今日買ったものはコレ♪
他の場所で同じ物が安かったらショックだし、
逆に他の場所で売っていなかったらもっとショックだし。
厳選して買った品々。
免税店ではサンダルも購入
早く着たい&履きたいなぁ
・・・今日歩いた歩数は20,761歩
一睡もしてないのに、寝たのは3時過ぎ
ロッテ免税店と新羅免税店に立ち寄りホテルに到着。
激安ツアーだけに、綺麗なホテルとは言えないけど・・・。
しかもソウルの中心部からは外れる

荷物をある程度片付けて、夕飯&ショッピングに出発。
夕飯は、江南にある Pomodoro にいった。
店長がイ・ビョンホンの大親友らしく、イ・ビョンホンもたまにお店にくるみたい。
・シーザーサラダ
・海老のピザ
・ボンゴレ(本当はカニのトマトクリームパスタを頼んだはずなんだけど

初日から韓国料理じゃなくイタリアンだったけど、美味しかった!
江南の街は、ソウル中心部より少し小洒落た感じだったし。
そして江南&東大門でショッピングをしてタクシーでホテルに到着。
他の場所で同じ物が安かったらショックだし、
逆に他の場所で売っていなかったらもっとショックだし。
厳選して買った品々。
免税店ではサンダルも購入


・・・今日歩いた歩数は20,761歩
一睡もしてないのに、寝たのは3時過ぎ

希菜が韓国で楽しんでいる最中の5/25には・・・。
クロワッサンが発売される。
希菜&母親&那菜が1ページにわたり掲載されている。
減脂バトルで実質準優勝となった我チームが取材を受けたのだ。
減脂バトル全体で5ページ。
内、我チームが1ページ。
白黒ページらしいけどね。
取材を受けた時には既にリバウンドした時だからショック。
良かったら買って下さいまし。読んで下さいまし。