04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


希菜の後輩にあたる、柏マイスター2期生の卒業式。
マイスターってのは、ストブレのマイスター部会に入り、1年間を通し、
柏を学んだり、イベントの手伝いをしたり、ストブレメンバーとの交流を深めたり。
そして最後には、『自分だったらこんなイベントをしたい!』とプレゼンをして目出度く卒業するのだ。
卒業すると、ストブレメンバーになれたり、なれなかったり。
それは本人の意思と、ストブレメンバーの評価なのかな!?
今年は盛り沢山。内容も濃いプレゼンが聞けた。
ちなみに、減脂バトルはマイスター1期生が発案したイベントなのだ。
①かしわ餅
②アートベンチ
③ゲジゲジ眉毛撲滅
④父親力
⑤古着屋とミュージシャンのシナジー
⑥ニート撲滅プログラム
以上、6つのプレゼンがあったのだが、希菜が気に入ったのは①と②かな。
内容はご想像にお任せします



・・・だけど、2期生はあまり交流がなかったかも

1期生の方がキャラが濃かった&交流があったな。
それだけ2期生はイベント参加率&出席率が少なかったってこと。今後どうなるのでしょう。。。

昨日はプロフィール作成で朝方の5時までかかり、
二次会の司会もしなくちゃいけないのに頭が回るか心配





プロフィールは連日朝まで時間をかけて作成しただけあって、色んな方から好評

ウェディングケーキはデザインケーキらしく食べられる箇所は本の一部。
挙式の中で、食べさせるシーンがあったんだけど、その後に隠れて食べたのは希菜だけ

二次会で飾ってあったところを、お腹が空いて隠れて食べちゃった

結婚式、ついついドレスが多いけど、和服もしっとりとしていて良いよね

最後は両親への手紙があり、涙のシーンも。
希菜はいつ、どんな人と、どんな結婚式を挙げるのかなぁ~。
・・・いつになっても来なかったりして

親友のひばりから一通の添付写真付メールが届いた。
「もしかしたら妊娠したみたい」
マジ!?良かったじゃん
返す言葉も見つからない。旦那さんより、まず先に連絡してくれたみたい。
本当に有難う。
病院でちゃんと検査してみない事には、まだハッキリと分からないとは言っていたけど。
こんなに嬉しいことってないよね。
ひばりはずっと悩んでた。
子供が欲しい。でもできない。そして、不妊治療に通うひばりに非協力的。
そんな中で、私がしてあげられる事は何一つなかったけど。。。
子供が出来る・出来ないも運命。
子供は親を選べないって言うけれど、本当はこの親の子として、
そして時期をみて生まれてくることをしっかり選択している。
それを教えてくれたのは希菜のソウルメイトだ。
だから、子供が出来ないのは、今は生まれてくるタイミングではないって事だよ、
とひばりに言っていた。
子供が出来ない事に悩むひばりと韓国旅行を計画していた。GWあたりに。
行けなくなっちゃったね。
でもね、子供は運命的な生まれる瞬間があるけれど、韓国はいつだって行けるヨ♪
まだ、病院に行ったわけではないから妊娠確定ではない。
喜んじゃいけないのかもしれないけど、嬉しい。喜びたい。
妊娠祝い、いつしよっか? 健康的にお酒抜きでDinnerコースだな
こうやって思うとさ、妊娠していて喜ぶ人、状況によって喜べない人。
色々いると思う。
でも、ひばりみたいに念願の子供が出来て、しかも子供好きで、
望まれて生まれてくる子って本当に幸せだと思わない!?
ふと、思いついた。幸せいっぱいの子だから、
「幸」と希菜の「希」をとって、名前は・・・、
《幸希》(ユキ)
ちょっと気が早すぎたかしら
どうやら♂猫はデブと思っていたけど、実は前歯が無いためにご飯もろくに食べられずガリガリ。
このまま捨てたり見放したら死んでしまうよ!
ってことで、飼って良い事になりました~ ワ~イ♪
さて、名前は・・・。『ドラ吉』と命名。
顔は美男子と言える顔じゃないし、男の子だし、声もドラ声だからドラ吉にした。
でも、良かった。
とりあえず寝ているドラ吉を起こし、飼って良いって!と報告。
だから、ご飯も遠慮せずに食べていいよ!と口元までブタ肉を持っていってあげる。
そして牛乳をあげる。
ドラ吉はずっと咽を鳴らしていた。
そして、涙を流した。
あれは間違いなく涙だっただろう。
『ありがとう。ほんとにありがとう。』とずっとビャービャー鳴いていた。
本当に良かった。
一人の猫を死なせずに、残り少ない人生かもしれないけど、見守る道を選べて良かった
ドラ焼き食べて、夜ご飯を食べて。お風呂前の寛ぎのひと時・・・。
我が家には久々のお客が到来。
デブっちな♂猫ちゃん。
いや~ん
猫大好きな希菜にとっては、嬉しくてしょうがない。
そしてこのデブ猫ちゃんは人懐っこい。
どっかで飼われてないのかな!?
こんなに太っているって事は飼われていそうだけど。迷子ちゃん!?
ズカズカと家の中に入ってくる。
抱っこしても逃げないし。
でも、うちには那菜というデブ犬を飼っているために猫は飼えないよ!!
『ゴメンね』とお庭に放すけど・・・。
お風呂に入っている時も、ずっとミャーミャーないている。
『お願い、飼って』と言わんばかりに。
そして今も庭にいるという。
那菜がいるから。那菜が可哀相でしょ。飼えないよ。
それに、希菜には昔飼っていた忘れられない猫、ネネがいた。
ネネの生まれ変わり!って思える猫ちゃんじゃないと飼わない事にしているんだ。
お別れが辛いのは分かってるから。
ネネが許してくれる猫ちゃんなら、もう一度飼いたいけど。
それに♂猫は親がダメって。
明日の朝になってもいるのかな!?
明後日になったら、希菜と一緒に寝てたりして・・・(笑)
ネネがそうだったように、ずっと家にいるのかな!?
きっとそうなったら、運命の猫ちゃんだよね!
・・・顔はあまり美男子とは言い難いけど
現段階では何とも言えないけど、とりあえず今日のところは飼えません!
お家に帰りなさい、デブ猫ちゃん!!
ずっと狙っていた洋服を購入
♪アーミーコート♪ ♪ミニスカ♪
スカートは兄貴にキャバ嬢じゃないんだから・・・。と言われてしまった
どちらも早く着てお出掛けしたいなぁ♪♪
4日から仕事が入るから、のんびりできるのもあと2日かぁ~。
あっ、ちなみに今年もお年玉を、お婆ちゃんと親からもらっちゃいました
金額は言えないけど。。。
そして、今年のブログの背景は、、、
『赤』
一目見て気に入り、使わせてもらってま~す♪
今年は1年間、このままで使うつもりでござる。
というのも、この前、知り合いから赤のイメージをもらった。
情熱という意味の他に、しっかり大地に根をおろした安定や、
揺ぎない自己というイメージもあるということで。
恋愛もしたいし、深さや信念を持っていたいし。
だから、2007年は赤で行こぉ~う!!
ちなみに今年の抱負は当然彼氏を作ることだけど。もう一つ。
『許すこと』
それが今の希菜のテーマだな。