成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロストのDVDに予告で入っていたFLIGHT PLAN
明日には飛行機に乗るというのに、こんなのを見てしまって良いものか・・・
誰もいない飛行機って何気に斬新かも。
ストーリーは、、、
自分が設計した最新ジャンボ旅客機の機内で、娘の姿が突然消えてしまった。
一緒に搭乗したはずが、どこを探しても娘の姿は見当たらない。
捜索してもらうが、搭乗した形跡もなく、死亡したと告げられる。
容疑者は乗客と乗務員。果たして娘はいるのか?死んだのか?
犯人は?それとも主人公の記憶喪失?ってなお話。
久々にサスペンスを見たなぁ~。やっぱり希菜はサスペンス好きかも。
時間も短いし、結構お手軽に楽しめる一作だった。
当然、今回も足踏みしながら鑑賞


明日には飛行機に乗るというのに、こんなのを見てしまって良いものか・・・

ストーリーは、、、
自分が設計した最新ジャンボ旅客機の機内で、娘の姿が突然消えてしまった。
一緒に搭乗したはずが、どこを探しても娘の姿は見当たらない。
捜索してもらうが、搭乗した形跡もなく、死亡したと告げられる。
容疑者は乗客と乗務員。果たして娘はいるのか?死んだのか?
犯人は?それとも主人公の記憶喪失?ってなお話。
久々にサスペンスを見たなぁ~。やっぱり希菜はサスペンス好きかも。
時間も短いし、結構お手軽に楽しめる一作だった。
当然、今回も足踏みしながら鑑賞


PR
2期生卒業式打ち上げではゲストのMYUJINによるライブ
MYUJINとはストブレが作成した地域密着型レーベル、
『柏兄弟』から音楽ファンドという手法を使ってデビューしたバンドなのだ。
希菜は初めて聞く。
ギターが上手いのはもちろん、歌も良い。
歌が上手い人って本当に羨ましいな。だって、声って最高の楽器でしょ!
自分の体から発せられる音色で人を感動させられるって素敵な事だと思う。
希菜も学生時代&そして今現在は少し、
MCやナレータ・選挙遊説といった声を使う仕事をしているけど。
誰かが聞いてくれたり、希菜が発した言葉で笑ってくれたり感動してくれたり。
心揺られたりしてくれると、この仕事していて良かったなって思うんだよね。
・・・自分に酔っているだけかもしれないけど
MYUJINみたいに歌えて、人の心を動かす事が出来たらいいなぁ~。
心を動かす = 感動 ですもの

1次会では普通に、とは言っても1人分&パスタはお替り3皿しちゃったけど
そして食べ足りない希菜は、他数人と2次会へ。
たらふく食べちゃった
2次会だけで、
①チーズトッポギ 1人で約1皿
②チーズキムチオムレツ 1人で1皿
③お通しのモヤシサラダ
④キムチ盛り合わせ
⑤鍋 取り皿3杯
⑥ユッケジャンクッパ 取り皿2杯
体重計に乗るのが恐ろしい

MYUJINとはストブレが作成した地域密着型レーベル、
『柏兄弟』から音楽ファンドという手法を使ってデビューしたバンドなのだ。
希菜は初めて聞く。
ギターが上手いのはもちろん、歌も良い。
歌が上手い人って本当に羨ましいな。だって、声って最高の楽器でしょ!
自分の体から発せられる音色で人を感動させられるって素敵な事だと思う。
希菜も学生時代&そして今現在は少し、
MCやナレータ・選挙遊説といった声を使う仕事をしているけど。
誰かが聞いてくれたり、希菜が発した言葉で笑ってくれたり感動してくれたり。
心揺られたりしてくれると、この仕事していて良かったなって思うんだよね。
・・・自分に酔っているだけかもしれないけど

MYUJINみたいに歌えて、人の心を動かす事が出来たらいいなぁ~。
心を動かす = 感動 ですもの


1次会では普通に、とは言っても1人分&パスタはお替り3皿しちゃったけど

そして食べ足りない希菜は、他数人と2次会へ。
たらふく食べちゃった

2次会だけで、
①チーズトッポギ 1人で約1皿
②チーズキムチオムレツ 1人で1皿
③お通しのモヤシサラダ
④キムチ盛り合わせ
⑤鍋 取り皿3杯
⑥ユッケジャンクッパ 取り皿2杯
体重計に乗るのが恐ろしい


ついにやってきた卒業式
・・・って希菜じゃないんだけど
希菜の後輩にあたる、柏マイスター2期生の卒業式。
マイスターってのは、ストブレのマイスター部会に入り、1年間を通し、
柏を学んだり、イベントの手伝いをしたり、ストブレメンバーとの交流を深めたり。
そして最後には、『自分だったらこんなイベントをしたい!』とプレゼンをして目出度く卒業するのだ。
卒業すると、ストブレメンバーになれたり、なれなかったり。
それは本人の意思と、ストブレメンバーの評価なのかな!?
熱冷ましシートを貼りながらも発表するマイスター
今年は盛り沢山。内容も濃いプレゼンが聞けた。
ちなみに、減脂バトルはマイスター1期生が発案したイベントなのだ。
①かしわ餅
②アートベンチ
③ゲジゲジ眉毛撲滅
④父親力
⑤古着屋とミュージシャンのシナジー
⑥ニート撲滅プログラム
以上、6つのプレゼンがあったのだが、希菜が気に入ったのは①と②かな。
内容はご想像にお任せします
卒業おめでとう
・・・だけど、2期生はあまり交流がなかったかも
1期生の方がキャラが濃かった&交流があったな。
それだけ2期生はイベント参加率&出席率が少なかったってこと。今後どうなるのでしょう。。。


希菜の後輩にあたる、柏マイスター2期生の卒業式。
マイスターってのは、ストブレのマイスター部会に入り、1年間を通し、
柏を学んだり、イベントの手伝いをしたり、ストブレメンバーとの交流を深めたり。
そして最後には、『自分だったらこんなイベントをしたい!』とプレゼンをして目出度く卒業するのだ。
卒業すると、ストブレメンバーになれたり、なれなかったり。
それは本人の意思と、ストブレメンバーの評価なのかな!?
今年は盛り沢山。内容も濃いプレゼンが聞けた。
ちなみに、減脂バトルはマイスター1期生が発案したイベントなのだ。
①かしわ餅
②アートベンチ
③ゲジゲジ眉毛撲滅
④父親力
⑤古着屋とミュージシャンのシナジー
⑥ニート撲滅プログラム
以上、6つのプレゼンがあったのだが、希菜が気に入ったのは①と②かな。
内容はご想像にお任せします



・・・だけど、2期生はあまり交流がなかったかも

1期生の方がキャラが濃かった&交流があったな。
それだけ2期生はイベント参加率&出席率が少なかったってこと。今後どうなるのでしょう。。。
今日から減脂バトルの参加賞でもらったマンポケをつけている。
1日1万歩位歩くのが良いって言うけれど、人より大食いだから、その倍だっ
と思い、
1日の目標は2万歩~
でも、普段の生活じゃなかなか2万歩はいかないのよねぇ~
犬の散歩も行ったのに。買い物へも行ったし、家中の掃除機&モップがけもしたのに。
人はどれだけ座ったまま、立ったままの姿勢が多いか身をもって知った。
今現在14,651歩。足りない分はお部屋で足踏み運動!!
マガジンを読みながら足踏み
これだっ!
テレビを見ながら足踏み。映画を見ながら足踏み。本を読みながら足踏み。
以後、これで調節しよう。
運動する気になれば、どこでだって、いつだってできるのだ
1日1万歩位歩くのが良いって言うけれど、人より大食いだから、その倍だっ

1日の目標は2万歩~

でも、普段の生活じゃなかなか2万歩はいかないのよねぇ~

犬の散歩も行ったのに。買い物へも行ったし、家中の掃除機&モップがけもしたのに。
人はどれだけ座ったまま、立ったままの姿勢が多いか身をもって知った。
今現在14,651歩。足りない分はお部屋で足踏み運動!!
これだっ!
テレビを見ながら足踏み。映画を見ながら足踏み。本を読みながら足踏み。
以後、これで調節しよう。
運動する気になれば、どこでだって、いつだってできるのだ

先週の台東区議会議員選挙の結果は、堂々の上位当選
雪降る中、箱乗りした甲斐があったなぁ~。毎日、甘味を食べたお蔭でパワー全開だったのかも
送付する物があったので、お礼と祝辞を兼ねお手紙を書いてみた。
ベティーちゃんのレターセット。可愛いでしょ!?
もともと希菜は手紙好き
だから、どっか行った時には絵葉書を買ったり、レターセットを集めたり。
可愛い切手を買い集めたり。
メールや携帯での連絡が多くなってしまった昨今、最近は全く手紙を書いていない。
特にPCメールなんて簡単且つ短時間で長文が打てるし。
逆に手紙は時間がかかる。
でも、手紙って良いよね。
書いた文字に表情が表れる。
顔を合わせて話すのとはまた違って、顔を合わせたら話せない事も。
そして、自分のペースで思った事を伝えられる。
ふと、元々彼に書いた手紙を思い出した。
記念日や誕生日、何かしらのイベント。喧嘩した時。
様々なシチュエーションで手紙を書いたな。
別れるか別れないか揉めていた時、渡した手紙を差し出された。
読んでみな!?って。
この頃の希菜はいないよねって。
自分で書いた手紙を読んで、自分が大泣きしたもんだ
書きたい時に書けて。
書きたいことを書けて。
読みたい時に読めて。
読みたいペースで読めて。
手元に残る文字達。
手紙ってやっぱりいいよね

雪降る中、箱乗りした甲斐があったなぁ~。毎日、甘味を食べたお蔭でパワー全開だったのかも

送付する物があったので、お礼と祝辞を兼ねお手紙を書いてみた。
もともと希菜は手紙好き

だから、どっか行った時には絵葉書を買ったり、レターセットを集めたり。
可愛い切手を買い集めたり。
メールや携帯での連絡が多くなってしまった昨今、最近は全く手紙を書いていない。
特にPCメールなんて簡単且つ短時間で長文が打てるし。
逆に手紙は時間がかかる。
でも、手紙って良いよね。
書いた文字に表情が表れる。
顔を合わせて話すのとはまた違って、顔を合わせたら話せない事も。
そして、自分のペースで思った事を伝えられる。
ふと、元々彼に書いた手紙を思い出した。
記念日や誕生日、何かしらのイベント。喧嘩した時。
様々なシチュエーションで手紙を書いたな。
別れるか別れないか揉めていた時、渡した手紙を差し出された。
読んでみな!?って。
この頃の希菜はいないよねって。
自分で書いた手紙を読んで、自分が大泣きしたもんだ

書きたい時に書けて。
書きたいことを書けて。
読みたい時に読めて。
読みたいペースで読めて。
手元に残る文字達。
手紙ってやっぱりいいよね

やっとこさグランプリ発表の日がやってきた。
内部情報によると、希菜のチーム『大柄ママと大食い娘+ワン』は上位に入っているらしい。
でも、希菜は運営側の人間だし。プラス、モデルにもなっちゃっているし
表彰するのは難しいとは聞いている

まずはサンプラザ中野さんの講演『リバウンドなんてありえない!』を聞く。
白砂糖は白い麻薬!?
白砂糖は口の中に入った瞬間、まさに舌で味を感じた瞬間に吸収されるらしい。
子供がカレーライスを好きなのも白砂糖。
女性がスイーツを好きなのも白砂糖。
希菜が大好きな甘い物。
バトル中は毎日何かしら2個以上のスイーツを摂らなければ気が済まなかったのに。
うーん、これを期に止めようかな。
・・・でも、白砂糖じゃなければ
らしいよ
メイプルシロップとか、はちみつなら殆ど問題ないみたい。
そして、いよいよグランプリ発表!!
結果は、得トク特別賞
詳細はストブレHPを参照。
・・・実は、本当の結果は準グランプリ。いわゆる2位だったのだ
でも、希菜がモデルになっていたのと、運営側の人間ということで、
準グランプリからは外されてしまったのだ
まぁー、仕方あるまい
スタッフと打ち上げ♪
希菜のポスターにサンプラザ中野さんにサインしてもらった
部屋に飾ろうかなぁ~。
ちなみに、柏駅に長らく掲示されていた巨大ポスターもくれるとのこと。
庭に貼ろうか。廊下に貼ろうか。。。
そして、得トク特別賞の賞品はバスイングのセット♪
アイスやチョコやパフェの形をしているけど、全てバスグッズ。
ついつい食べたくなっちゃう程、美味しそう♪
参加賞にもらったマンポケ。
今後、これを使ってリバウンドしないように頑張るぞぉ~
内部情報によると、希菜のチーム『大柄ママと大食い娘+ワン』は上位に入っているらしい。
でも、希菜は運営側の人間だし。プラス、モデルにもなっちゃっているし

表彰するのは難しいとは聞いている


まずはサンプラザ中野さんの講演『リバウンドなんてありえない!』を聞く。
白砂糖は白い麻薬!?
白砂糖は口の中に入った瞬間、まさに舌で味を感じた瞬間に吸収されるらしい。
子供がカレーライスを好きなのも白砂糖。
女性がスイーツを好きなのも白砂糖。
希菜が大好きな甘い物。
バトル中は毎日何かしら2個以上のスイーツを摂らなければ気が済まなかったのに。
うーん、これを期に止めようかな。
・・・でも、白砂糖じゃなければ


メイプルシロップとか、はちみつなら殆ど問題ないみたい。
そして、いよいよグランプリ発表!!
結果は、得トク特別賞

・・・実は、本当の結果は準グランプリ。いわゆる2位だったのだ

でも、希菜がモデルになっていたのと、運営側の人間ということで、
準グランプリからは外されてしまったのだ



希菜のポスターにサンプラザ中野さんにサインしてもらった

ちなみに、柏駅に長らく掲示されていた巨大ポスターもくれるとのこと。
庭に貼ろうか。廊下に貼ろうか。。。
そして、得トク特別賞の賞品はバスイングのセット♪
アイスやチョコやパフェの形をしているけど、全てバスグッズ。
今後、これを使ってリバウンドしないように頑張るぞぉ~

今日は東京初雪だってぇ~
朝、少しちらついていた雪。でも、すぐに止んじゃったけど。
ズボンの上からホッカイロ
こうやって貼っていると暖かいんだよぉ~
見た目的にはよろしくないけどね
いよいよ、今日で選挙も最終日。自然と気合が入っちゃうんだよね。
必勝ハチマキは腕に巻いてアピール
結構、これ目立つんだよ!頭に巻くと髪型が崩れたり、すぐ解けちゃったりってするけど。
選挙カーって当然、窓を開けて
を振るでしょ!
こうやって腕にハチマキを巻くと風になびいて目立つんだよね。
最終日の今日は宣伝カーを箱乗り
とある
でもお馴染みの有名議員○○○○さんと一緒に乗ったんだけど。
とにかく、細い!!希菜もその人目指してリバウンドしないように頑張ろう
そして、夜にも雪がぁ~
そんな中でも風を切りながら箱乗りお願いを頑張った。
さて最終日の甘味は、、、
ドラ焼き。
牛乳と一緒に食べたいから、お家に持って帰り食べた。
久々の家~♪ 那菜は大喜びで出迎えてくれるし、やっぱりお家のお布団は気持ちが最高かも
ホテルってすんごく空気が乾燥しているんだよね。それに、空調も自動だったりして。
今回もお風呂の換気扇を消す事が出来ず、お肌は乾燥しまくり。
それに、空調の温度も自動設定だから寒かったぁ~。
1週間、お疲れさまぁ~。餡子日記も無事最後まで書けました。
やっぱり1位はこごめ大福かな

朝、少しちらついていた雪。でも、すぐに止んじゃったけど。
こうやって貼っていると暖かいんだよぉ~


いよいよ、今日で選挙も最終日。自然と気合が入っちゃうんだよね。
結構、これ目立つんだよ!頭に巻くと髪型が崩れたり、すぐ解けちゃったりってするけど。
選挙カーって当然、窓を開けて

こうやって腕にハチマキを巻くと風になびいて目立つんだよね。
最終日の今日は宣伝カーを箱乗り

とある

とにかく、細い!!希菜もその人目指してリバウンドしないように頑張ろう

そして、夜にも雪がぁ~


さて最終日の甘味は、、、
牛乳と一緒に食べたいから、お家に持って帰り食べた。
久々の家~♪ 那菜は大喜びで出迎えてくれるし、やっぱりお家のお布団は気持ちが最高かも

ホテルってすんごく空気が乾燥しているんだよね。それに、空調も自動だったりして。
今回もお風呂の換気扇を消す事が出来ず、お肌は乾燥しまくり。
それに、空調の温度も自動設定だから寒かったぁ~。
1週間、お疲れさまぁ~。餡子日記も無事最後まで書けました。
やっぱり1位はこごめ大福かな


いよいよ選挙も残すところ明日限り。2時間ばかし休憩を戴いた。

今日の甘味は10円饅頭 & 餡子玉
我慢だぁ~、食べ過ぎちゃいかんぞぉ~、と思いつつも10円饅頭は8個食べちゃった
そして、運動もかねて合羽橋散策へと向かう。

またまた色んな合羽に遭遇。それに美味しそうなお店がいっぱい。
道具街なんかは、多種多様な道具が勢揃い。ここにくれば何でも揃っちゃいそう!
んで、極めつけはコレッ

黄金のシンボル、かっぱ河太郎像
凄ぉ~い
ゴールド
キンピカだ
でも、何故に河童なのだろう。・・・詳しくは合羽橋道具街をご参照くだされ。
今夜で最後のホテル暮らし。明日は久々のお家に帰るのだ。
痩せなくては・・・、帰ったら表彰式が待っている。
内部情報によれば、希菜のチームは上位に入っているとか。
運営側且つ、希菜はポスターになってしまった為に、
本来表彰対象から外したいのだけれどと悩んでいるらしい。
これは、ステージに上がる可能性も大!
1時間浅草の街を歩き、部屋に帰ってきてからはジョギング!
サランラップ巻いて、Tシャツ着て。サウナスーツ巻いて、トレーナー着て。暖房つけて。
お部屋がツインだから、ジョギングする程度の距離はあるのだ。
ジョギングで200往復
って何て地道なのでしょう・・・
運動する気になれば、ジムへ等行かなくても出来るのだ
久々にかいた汗。気持ち良い~
やっぱり身体を動かすことは必要ね!
今日の甘味は10円饅頭 & 餡子玉
我慢だぁ~、食べ過ぎちゃいかんぞぉ~、と思いつつも10円饅頭は8個食べちゃった

そして、運動もかねて合羽橋散策へと向かう。
またまた色んな合羽に遭遇。それに美味しそうなお店がいっぱい。
道具街なんかは、多種多様な道具が勢揃い。ここにくれば何でも揃っちゃいそう!
んで、極めつけはコレッ


凄ぉ~い



でも、何故に河童なのだろう。・・・詳しくは合羽橋道具街をご参照くだされ。
今夜で最後のホテル暮らし。明日は久々のお家に帰るのだ。
痩せなくては・・・、帰ったら表彰式が待っている。
内部情報によれば、希菜のチームは上位に入っているとか。
運営側且つ、希菜はポスターになってしまった為に、
本来表彰対象から外したいのだけれどと悩んでいるらしい。
これは、ステージに上がる可能性も大!
1時間浅草の街を歩き、部屋に帰ってきてからはジョギング!
サランラップ巻いて、Tシャツ着て。サウナスーツ巻いて、トレーナー着て。暖房つけて。
お部屋がツインだから、ジョギングする程度の距離はあるのだ。
って何て地道なのでしょう・・・


久々にかいた汗。気持ち良い~

