成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風のせい?と勝手に思っていた不調のネット状況。
繋がったと思いきや、すぐにまた切れるし。
・・・まっ、希菜は以前から機械との相性が悪いんだけど
でも、こうも繋がらないとBLOG更新するのも億劫になるし、ネットで検索するのも面倒。
原因は何?
無線で繋いでいるから有線に比べ当然不安定なのは確か。
それに親機との距離も2部屋挟んでいるから電波が悪いのも分かる。
でも×でも、あり得ないぐらい本当に不安定。
とりあえず、新しいLANカードを買ってみるとするか。
これでダメなら、コンセントにさす電力線通信にしよぉ~と思い、
とりあえず店員さんに聞いてみたのは良いのだけれど。
や・・・
ば・・・

い・・・


オタク店員に捕まっちまった

量販店の店員なのに、知識不足なのも困るけど、、、オタクも困る。
特に急いでいる時は。
ありとあらゆる知識を、ここぞとばかりに披露しちゃうオタク店員。
聞きたい事だけ答えてくれればいいのに。
あなた様がオタクなのは十分に分かりました!と心の中で呟く希菜
で、結局受信率330%UPというお薦めのLANカードを購入。
で、実際に繋いでみると・・・
初期設定に時間がかかったものの・・・
お~ぉ、復活

切れない。常に繋がってる!(・・・それが本来あるべき状態なんですけどね
)
330%UPとまではいかないけど、安定して繋がっているだけで十分でござりまする

これでPC系の全ての機器にご満足!
あとはPCが突然壊れない事を祈るばかり
なんたって、過去3台中2台がクラッシュしてるからねぇ~
繋がったと思いきや、すぐにまた切れるし。
・・・まっ、希菜は以前から機械との相性が悪いんだけど

でも、こうも繋がらないとBLOG更新するのも億劫になるし、ネットで検索するのも面倒。
原因は何?
無線で繋いでいるから有線に比べ当然不安定なのは確か。
それに親機との距離も2部屋挟んでいるから電波が悪いのも分かる。
でも×でも、あり得ないぐらい本当に不安定。
とりあえず、新しいLANカードを買ってみるとするか。
これでダメなら、コンセントにさす電力線通信にしよぉ~と思い、
とりあえず店員さんに聞いてみたのは良いのだけれど。
や・・・

ば・・・


い・・・



オタク店員に捕まっちまった


量販店の店員なのに、知識不足なのも困るけど、、、オタクも困る。
特に急いでいる時は。
ありとあらゆる知識を、ここぞとばかりに披露しちゃうオタク店員。
聞きたい事だけ答えてくれればいいのに。
あなた様がオタクなのは十分に分かりました!と心の中で呟く希菜

で、結局受信率330%UPというお薦めのLANカードを購入。
で、実際に繋いでみると・・・
お~ぉ、復活


切れない。常に繋がってる!(・・・それが本来あるべき状態なんですけどね

330%UPとまではいかないけど、安定して繋がっているだけで十分でござりまする


これでPC系の全ての機器にご満足!
あとはPCが突然壊れない事を祈るばかり

なんたって、過去3台中2台がクラッシュしてるからねぇ~

PR
今日は前哨戦を含め6月~7月にかけて行われた参議院選挙の打ち上げに行って来た。
わざわざ多忙の中にも関わらず、代議士までもが来て下さり、大盛り上がり
YO洋というお店。
希菜は初めて行ったお店だったんだけど、安いし料理も美味しいし良い感じ。
それにしても某秘書さんはやっぱり面白い

頭の中を一度覗いてみたいよ、あたしゃ。
機械は苦手と言っていたけれど、PCと同等の処理能力を持ってそう
今日も結婚の話題になったけど・・・。
周りが騒いだって相手がいないんだから仕方がないやい

『結婚は?』と言うぐらいなら、その分良い人紹介してくれればいいのに

ウンチョーも希菜の事を『テキレーキ』と呼ぶし。
でも考えてみると、『テキレーキ』と言われているうちがまだマシかも。
だってそれを過ぎたら『売れ残り』って言われそうだし。
年齢的には『売れ残り』に近いものがあるんだけど・・・
わざわざ多忙の中にも関わらず、代議士までもが来て下さり、大盛り上がり

YO洋というお店。
希菜は初めて行ったお店だったんだけど、安いし料理も美味しいし良い感じ。
それにしても某秘書さんはやっぱり面白い


頭の中を一度覗いてみたいよ、あたしゃ。
機械は苦手と言っていたけれど、PCと同等の処理能力を持ってそう

今日も結婚の話題になったけど・・・。
周りが騒いだって相手がいないんだから仕方がないやい


『結婚は?』と言うぐらいなら、その分良い人紹介してくれればいいのに


ウンチョーも希菜の事を『テキレーキ』と呼ぶし。
でも考えてみると、『テキレーキ』と言われているうちがまだマシかも。
だってそれを過ぎたら『売れ残り』って言われそうだし。
年齢的には『売れ残り』に近いものがあるんだけど・・・

手賀沼エコマラソンまであと1ヶ月半
先月は暑さを理由にサボってばっかだったし
本格的に走り込まないとと思い、今日は頑張ったぞぉ~。
夕飯を腹8分目にしておいたせいか、気温も涼しくなってきたせいか、
いつもより体が軽く感じる。
頑張っていつもの倍走ること1時間半。14キロのジョギング。
でも、10キロを越えたぐらいから膝が痛くなるし
こんなところからも汗が
!?というぐらい、汗だく
ちなみに、お腹にサランラップは未だ実践中
本当に20キロ走りきれるのだろうか。。。
う~ん。。。

先月は暑さを理由にサボってばっかだったし

本格的に走り込まないとと思い、今日は頑張ったぞぉ~。
夕飯を腹8分目にしておいたせいか、気温も涼しくなってきたせいか、
いつもより体が軽く感じる。
頑張っていつもの倍走ること1時間半。14キロのジョギング。
でも、10キロを越えたぐらいから膝が痛くなるし

こんなところからも汗が


ちなみに、お腹にサランラップは未だ実践中

本当に20キロ走りきれるのだろうか。。。
う~ん。。。
今月末から行くオーストラリアの旅程について打合せ。
久々のTOM BOYに来た。

最近はまり気味の、MIXドリアハンバーグのせ&クリームチーズパイ。
MIXドリアは、その日によって具材が違うんだけど、今日はちょっと微妙
なんだか苦い物体が入ってた

希菜は苦い食べ物、嫌いなんです。
TOMと言えば・・・、巨大パフェでTVによく出ているんだけど。
ついこの間、その出演依頼が希菜にきたのだ。
このお店で1人でモーモーパフェを完食したのは希菜ぐらいだと。
本当は一緒に食べた友達(♂)も、完食したんだけどね。
し・か・も、モーモーパフェの後にはハンバーグ&ライスも平らげたし

んで、女を捨ててTVに出るか、女を守るか迷った挙句、
TV局側はギャル曽根ちゃんの次なる大食い女が欲しいとの事だったみたいで、
当然、お断りさせて戴きました。
情報によると・・・。
ギャル曽根ちゃんはワンコ蕎麦300杯とか食べるらしいし。
ちなみに希菜は140杯止まり。どう考えても無理

久々のTOM BOYに来た。
最近はまり気味の、MIXドリアハンバーグのせ&クリームチーズパイ。
MIXドリアは、その日によって具材が違うんだけど、今日はちょっと微妙

なんだか苦い物体が入ってた


希菜は苦い食べ物、嫌いなんです。
TOMと言えば・・・、巨大パフェでTVによく出ているんだけど。
ついこの間、その出演依頼が希菜にきたのだ。
このお店で1人でモーモーパフェを完食したのは希菜ぐらいだと。
本当は一緒に食べた友達(♂)も、完食したんだけどね。
し・か・も、モーモーパフェの後にはハンバーグ&ライスも平らげたし


んで、女を捨ててTVに出るか、女を守るか迷った挙句、
TV局側はギャル曽根ちゃんの次なる大食い女が欲しいとの事だったみたいで、
当然、お断りさせて戴きました。
情報によると・・・。
ギャル曽根ちゃんはワンコ蕎麦300杯とか食べるらしいし。
ちなみに希菜は140杯止まり。どう考えても無理



旅行は楽しいのだけれど・・・。
写真の整理や、旅行日記のBLOG更新は正直面倒。
でも、やっぱり生きた証として楽しかった思い出は残しておきたいし。
今日はやるぞぉ
、と意気込みご褒美付きにしてみた
0:54 北海道産のあんこ缶&牛乳
受験勉強やテスト勉強の時もよくあんこ缶をご褒美として自分を奮い立たせたものだ。
1問解けたら1口。
このページが終わったら1口。ってね。
よく親に怒られたけど・・・
『あんこ、半分にしておきなさいっ!!!』ってね・・・
まだ2・3ネタしか更新してないのに、
1:31 既に半分終了(涙)
残り半分は大事に食べよう。
2:21 完食!!
この夜中に食べた糖分は果たしてどこに行くのだろう・・・
気にしてたら食べられません
写真の整理や、旅行日記のBLOG更新は正直面倒。
でも、やっぱり生きた証として楽しかった思い出は残しておきたいし。
今日はやるぞぉ


受験勉強やテスト勉強の時もよくあんこ缶をご褒美として自分を奮い立たせたものだ。
1問解けたら1口。
このページが終わったら1口。ってね。
よく親に怒られたけど・・・
『あんこ、半分にしておきなさいっ!!!』ってね・・・

まだ2・3ネタしか更新してないのに、
残り半分は大事に食べよう。
この夜中に食べた糖分は果たしてどこに行くのだろう・・・

気にしてたら食べられません


この暴風雨の最中、はい、決行です。
ストブレは台風なんかじゃ負けない!だって、音楽担当の部会長なんて雨男ですから。
毎回、毎回雨なのに、イベントもなんとか決行してきた強靭な団体
今日は会議の後は焼肉!
だってだって、ウンチョーが身も心も財布も疲れきっているって言うから。
エネルギーをつけないとね!ということで焼肉。
でも、この台風でお店を早く閉めるとか・・・。
話も途中だけど、食べる×飲むも大事なストブレ。
焼肉屋に到着!・・・食べ終わった後だけど。
帰る時には常磐線はこの台風の影響により止まっているとか。。。
帰りを待つ父親からは迎えに行こうかと電話が。
タクシーがあるから平気×平気というもの、結局は車できた邦ちゃんに送ってもらったんだけど。
それにしても久々の焼肉???
・・・ついこの間キャンプでBBQしたばっかだけど(笑)
ここのタンはゴムよりも硬いタンだったけど。でも肉はやっぱり美味しいなぁ~
家に帰ると、こんな台風の中じゃ帰ってくるまで気が気じゃないよ!と。
本当に希菜の命を心配してくれているのだと、切々と感じるのよね。うちの親って。
これが愛なんだろうなぁ~と思ったのでした
ストブレは台風なんかじゃ負けない!だって、音楽担当の部会長なんて雨男ですから。
毎回、毎回雨なのに、イベントもなんとか決行してきた強靭な団体

今日は会議の後は焼肉!
だってだって、ウンチョーが身も心も財布も疲れきっているって言うから。
エネルギーをつけないとね!ということで焼肉。
でも、この台風でお店を早く閉めるとか・・・。
話も途中だけど、食べる×飲むも大事なストブレ。
帰る時には常磐線はこの台風の影響により止まっているとか。。。
帰りを待つ父親からは迎えに行こうかと電話が。
タクシーがあるから平気×平気というもの、結局は車できた邦ちゃんに送ってもらったんだけど。
それにしても久々の焼肉???
・・・ついこの間キャンプでBBQしたばっかだけど(笑)
ここのタンはゴムよりも硬いタンだったけど。でも肉はやっぱり美味しいなぁ~
家に帰ると、こんな台風の中じゃ帰ってくるまで気が気じゃないよ!と。
本当に希菜の命を心配してくれているのだと、切々と感じるのよね。うちの親って。
これが愛なんだろうなぁ~と思ったのでした

家族ぐるみでお世話になっている市議会議員のNさん。
希菜の家に来て、奥様の病状を話されていたのは、ついこの間だったのに。
詳しくは・・・→ 『6/16 言うは易し行うは難し』
立川から帰ってくると、訃報の連絡が入っていて、お通夜に参列させて戴いた。
約2年間の闘病生活、また医療機関との戦いでもあったと仰っていた。
癌を告知されてから、妻へ思い出作りに徹しようと決めたと。
お散歩に出かけたり。
ホテルのスイートルームに泊ったり。
夏祭りの花火を見たり。
食べたい物を食べさせてあげたりと。
余命数ヶ月と宣告されたにも関わらず、ここまで延命できたのは、
きっと夫であったNさんの愛であり、家族の支えであり、
それに対しての、生きる・生きたいという奥様の希望であり、願いであり、
支えてくれた夫や家族への一つの答えという形だったんだと思った。
Nさんからの2年に渡る闘病生活のお話を聞き、涙を流さずにはいられなかった。
そして希菜の頭に浮かんだのは、柳美里の命。
消えゆく命、そして生まれてくる命を書いた本。
正に、『命』そのものを、感じるままに、感じたままに描いた実話。
生きることって、当然楽しいことや幸せな事ばかりじゃなくて。
逆に、辛い事や苦しい事の方が多いのかもしれない。
でも、そんな負の出来事とどう向き合って、どう生きるかが神様に試されているのかもしれない。
80を過ぎた祖母をかかえる希菜の家族。
両親だって、もう若くないし。
これからどんな人生が待ち受けているのか分からないけど。
大切な人を大切にできる自分でありたいと思う。
そう、Nさんのように。。。
心からお悔やみを申し上げます。
希菜の家に来て、奥様の病状を話されていたのは、ついこの間だったのに。
詳しくは・・・→ 『6/16 言うは易し行うは難し』
立川から帰ってくると、訃報の連絡が入っていて、お通夜に参列させて戴いた。
約2年間の闘病生活、また医療機関との戦いでもあったと仰っていた。
癌を告知されてから、妻へ思い出作りに徹しようと決めたと。
お散歩に出かけたり。
ホテルのスイートルームに泊ったり。
夏祭りの花火を見たり。
食べたい物を食べさせてあげたりと。
余命数ヶ月と宣告されたにも関わらず、ここまで延命できたのは、
きっと夫であったNさんの愛であり、家族の支えであり、
それに対しての、生きる・生きたいという奥様の希望であり、願いであり、
支えてくれた夫や家族への一つの答えという形だったんだと思った。
Nさんからの2年に渡る闘病生活のお話を聞き、涙を流さずにはいられなかった。
そして希菜の頭に浮かんだのは、柳美里の命。
消えゆく命、そして生まれてくる命を書いた本。
正に、『命』そのものを、感じるままに、感じたままに描いた実話。
生きることって、当然楽しいことや幸せな事ばかりじゃなくて。
逆に、辛い事や苦しい事の方が多いのかもしれない。
でも、そんな負の出来事とどう向き合って、どう生きるかが神様に試されているのかもしれない。
80を過ぎた祖母をかかえる希菜の家族。
両親だって、もう若くないし。
これからどんな人生が待ち受けているのか分からないけど。
大切な人を大切にできる自分でありたいと思う。
そう、Nさんのように。。。
心からお悔やみを申し上げます。