04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは来月行われる我孫子市長選挙に向けての決起大会があり、
母は司会・希菜は手伝いに行った。
そのセレモニー幕開けは太鼓の演奏♪
希菜は太鼓が大好き。
魂に響きわたる重い音。和を感じ、古風で且つ音程もないのに一つの曲となる魅力。
この耳で音の空間を味わった。
奥からズッシリした音が・・・♪ 手前から小刻みに奏でる音が・・・♪
そうそう、オーケストラとか生演奏ってのは、この3次元音楽空間がたまらないんだよね
続いて、渋谷へGo~!
駅前のツリーは綺麗。純chanと♂2人と希菜でクリスマスパーティー
★お気に入りのお店TOM BOYで★
3年振り位に食べるスパチー。TOMでは初のピザ。そしてX’mas定番のチキン。
どれも美味しかったよぉ~♪
シャンパン飲んで、恋愛話をして、メリクリ
行き帰りの電車の中では、またナオトの『世界よ踊れ』の続きを読む。
● ○ 〇 太陽 〇 ○ ●
アラブ城での朝日を見に行くナオト。
地平線から飛び出した彼は、早くも高い位置に移動していた。
うん?待て。違う。出てきたのは俺たちだ。
回っているのは地球であって、彼からしてみると、俺らが登場しては消えていき、
また登場したと思ったら消えていく。
そうだよね。御来光とか日の出とか言うけど・・・。
決して太陽が動いているのではない。
人間・自分が身をおく地球を中心に考えてしまうけど、事実は地球が回っているだけ。
太陽は大きくて、温かいから偉大なだけでなく、偉大だから動かない・動じないのかもしれない。
人は何時も自分中心に考えがちでしょ。その視点を変えるということがどれだけ難しいことか。
視点の転換。太陽を見つめ、感じるナオト。
そのナオトの本を読み、希菜の想像力は膨らみ心が感じた。
● ○ 〇 平和 〇 ○ ●
イスラエル北部で自爆テロがあった翌日にアラファト議長と話をするナオト。
アラファトさん。ご存知の通り、日本という国は唯一、核爆弾を受けた国です。
ヒロシマ、ナガサキでたくさんの人が亡くなりました。
当時、日本人はみんなアメリカ嫌いだったと思うんです。
だって、あれだけの人が殺されたんだから。
でも、今、自分たちの世代は違います。嫌いな人もいれば好きな人もいる。
でも絶対忘れてはいけない。
ただその中で、許し合うこと、理解し合うこと、
知り合うことも大事なのではないかと思うんです。
そうでなかったら、やられてやりかえしてを繰り返していたら戦争は永久に終わらない。
私達の世代は戦争を経験していない。
でも、そう。そうなの。
ナオトが言うように、絶対に忘れちゃいけないんだよ。
経験してない身としては、『戦争』という言葉も『平和』という言葉も深き重たきもの。
経験していなくても、知る義務がある。
だって、戦争を体験した先祖がいるからこそ、今の平和の私達が生きられているのだから。
希菜はたまに、お爺ちゃんやお婆ちゃんから戦争の話を聞くけど。
その時間は実に貴重なものだと思ってる。
どこかの国からの偏った事実を知るのではなく、
あらゆる角度から戦争というものを見つめ、知り、平和を考えなくちゃいけないよね。
ナオトの言葉は重たい。
実際に、家族や恋人を戦争で亡くした人は、やっぱり敵国を許せないだろう。
『許し合う』・・・希菜はその言葉に涙した。
努力も時間も苦労も必要で、許すのには自分との戦いがあるだろう。
でも、とっても綺麗な姿じゃないか。
許せない人がいる。許せない事実がある。でもいつか許すことが正しい道なのだ。
家族。愛する人。友達。
いつか許さなくてはいけないのだ。そうしないと醜い繰り返し、メビウスの輪状態だ。
戦争についても平和についても、世界各国様々な考え方があるだろう。
実体験をしていない私は偉そうな事何も言えないけど。
これだけは自信を持って言える。
許し合うこと。許すこと。それが正しい、と。
人は誰かを許すために生きる道を与えられたのだと思った。
一人でも多く。一つでお多い事実を許すために・・・。
そして、今日は何よりお天気が最高
出掛ける前に、「お父さん、何かやることある?暇ならお布団干しといて!」と頼む。
ベランダの大掃除に、シーツやベットカバーまで洗濯&ベット周辺の掃除までしてくれた。
お父さん、だ~い好き
ふっくら加減が分かるかなぁ~!? 布団の上に乗るのがもったいない。
今日は寝不足だし、きっとぐぅ~~っすり寝れちゃうんだろうな。
フカフカお布団が早く来い~と希菜を誘っている