成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千葉県(千葉市当たり!?)で太巻きと言ったら、普通に花寿司の事を言うみたい。
一応、生まれも育ちも現住所も千葉県民だけど、希菜は知らなかった。
・・・とはいえ、確か8年前にお世話になった時も食べたかも!?
そう希菜はここにお世話になるのは2回目なのです。
8年前はまだ大学生の頃。就職して前回の選挙はお手伝いできなかったんだけど。
今は無職という事でお声を掛けて戴いたのです。
花寿司!?華寿司!?
祭り寿司とも言うみたい。
見て楽しい、食べて美味しい♪
お花をイメージして巻いてある太巻き。色んなお花の種類があるんだって。
すげぇ~
希菜には絶対に作れない。
味だけじゃなく、お花の形に作るというか巻くのはさぞかし大変だろうな。
☆作って下さった兼岡洋子さん☆
ずぅ~と前にどこかで食べた時はあんまり味がしなく、美味しいイメージがなかったんだけど。
今回頂いて、味もしっかりついていて食べちゃうのはもったいないぐらい綺麗だし、
ダブルで楽しめて本当に感動しちゃった
兼岡さん、優しそぉ~なお姉さんでしょ。
心が優しく綺麗だから、作る物も綺麗で美味しいんだろうなと味わって頂きました。
兼岡さんのお母様とご一緒に朝早くに起きて作って下さったとか。
本当にご馳走様でしたm(_ _)m
華やかな昼食も終え、午後からの遊説に出発。
休憩に一旦事務所に戻ってくると・・・。
またまた、今度は別の方からの花寿司の差し入れが

マグロだよ!と出された赤い握り。これはミョウガを漬けたものらしい。
色んな種類があるんだねぇ~。今日はまさに花寿司Day
一応、生まれも育ちも現住所も千葉県民だけど、希菜は知らなかった。
・・・とはいえ、確か8年前にお世話になった時も食べたかも!?
そう希菜はここにお世話になるのは2回目なのです。
8年前はまだ大学生の頃。就職して前回の選挙はお手伝いできなかったんだけど。
今は無職という事でお声を掛けて戴いたのです。
花寿司!?華寿司!?
祭り寿司とも言うみたい。
お花をイメージして巻いてある太巻き。色んなお花の種類があるんだって。
すげぇ~


味だけじゃなく、お花の形に作るというか巻くのはさぞかし大変だろうな。
ずぅ~と前にどこかで食べた時はあんまり味がしなく、美味しいイメージがなかったんだけど。
今回頂いて、味もしっかりついていて食べちゃうのはもったいないぐらい綺麗だし、
ダブルで楽しめて本当に感動しちゃった

兼岡さん、優しそぉ~なお姉さんでしょ。
心が優しく綺麗だから、作る物も綺麗で美味しいんだろうなと味わって頂きました。
兼岡さんのお母様とご一緒に朝早くに起きて作って下さったとか。
本当にご馳走様でしたm(_ _)m
華やかな昼食も終え、午後からの遊説に出発。
休憩に一旦事務所に戻ってくると・・・。
またまた、今度は別の方からの花寿司の差し入れが

マグロだよ!と出された赤い握り。これはミョウガを漬けたものらしい。
色んな種類があるんだねぇ~。今日はまさに花寿司Day

PR
この記事にコメントする