成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もやってきました、柏ダブルデッキ
15:30に集合してセッティングをする。
「おい、大食い娘、ステージを設営せい」と言うのはウンチョー。
えぇ~、一応女なんですけど。
女の私が?力仕事をするの?
そう、ストブレは女だろうが男だろうが、年寄りだろうが学生だろうが関係ない!
会社で偉かろうが、高収入だろうが低収入だろうが、そんなの関係ない!
私がステージを設営できれば、明日から楽でしょ!だとさ。
ニートの希菜は連日貴重な手伝い要員とされている。
重たい仕事は筋トレだい
疲れる仕事は有酸素運動だい
と思い仕事に励むのである。
有吉かつこさん
『こんなオバサンでも一市民です』と話しながら歌う。
そうですよね、若者だけの街じゃない。
若者だけのストリートじゃない。
色んな音楽、色んな年代が路上ライブする街、柏。
だからこそ、会社帰りのサラリーマン達も足を止めてくれるのだろう。
Sound Trackers
現役音大生で構成されるメンバー。
フルートの音色。バイオリンの奏でる音。
この方達の演奏が一番人の足を止めた。
路上からクラッシック。疲れた体と心には一番響きわたるのかもしれない。
クラッシックを聞くと毎回思う。
自分も音楽をやりたい。明日はPianoを弾こう!
そう思うだけで中々行動に移せないのが現実
バグパイプ・カトケン
生バグパイプは初めて聴いたかも。
すんごい肺活量を使うらしいよ!
なんだか今日は様々なジャンルのストリートライブとなりました!
聞いている方もこりゃ楽しいね♪

15:30に集合してセッティングをする。
「おい、大食い娘、ステージを設営せい」と言うのはウンチョー。
えぇ~、一応女なんですけど。
女の私が?力仕事をするの?
そう、ストブレは女だろうが男だろうが、年寄りだろうが学生だろうが関係ない!
会社で偉かろうが、高収入だろうが低収入だろうが、そんなの関係ない!
私がステージを設営できれば、明日から楽でしょ!だとさ。
ニートの希菜は連日貴重な手伝い要員とされている。
重たい仕事は筋トレだい

疲れる仕事は有酸素運動だい

と思い仕事に励むのである。
『こんなオバサンでも一市民です』と話しながら歌う。
そうですよね、若者だけの街じゃない。
若者だけのストリートじゃない。
色んな音楽、色んな年代が路上ライブする街、柏。
だからこそ、会社帰りのサラリーマン達も足を止めてくれるのだろう。
現役音大生で構成されるメンバー。
フルートの音色。バイオリンの奏でる音。
この方達の演奏が一番人の足を止めた。
路上からクラッシック。疲れた体と心には一番響きわたるのかもしれない。
クラッシックを聞くと毎回思う。
自分も音楽をやりたい。明日はPianoを弾こう!
そう思うだけで中々行動に移せないのが現実

生バグパイプは初めて聴いたかも。
すんごい肺活量を使うらしいよ!
なんだか今日は様々なジャンルのストリートライブとなりました!
聞いている方もこりゃ楽しいね♪
PR
この記事にコメントする