04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近は2・3ヶ月に一度、こうやってみんなで会えている。
サーラは二児の母であり、ひばりは妊娠中であり、残る潤と私は独身。。。
なんだか、2vs2で別れているみたい

早く既婚者組のお仲間に入りたいのは山々なんだけどね。
今日の話の的は潤。
気になっていた『あの事』が聞けたし。
潤が『変わっている』という話に盛り上がり。
仕事も環境もそれぞれの場となってしまった今でも気兼ねなく話せる友。
一番落ち着くなぁ~。
だから、たいした話があってもなくても、こうやって集まって過ごせる時が好き。
サーラが言ってた。
結婚(!?)、彼氏がいない(!?)、(どっちか忘れたらしい)人ってのは、
人生で孤独を学ばなければいけないんだって。
ということは、、、彼氏ができない希菜。
まだ孤独を味わえきれていないって事!?
確かに、別に寂しくないし。一人は一人で何だかんだ楽しくやってるし。
あぁ~~、それがいけないんだろうなっ

半個室があるし、料理も美味しく値段もリーズナブル。
合コンなり、食事会なり、友達から誘われてたま~に行くけど・・・。
実際にあんまり気が進まないのが事実

本当は輪を広げないといけないのかもしれないけどさぁ~。
元々人見知りもするし。
2時間・3時間の会話で何が分かるんだい!って感じだし。
自ら連絡先交換もしないし。
・・・こんなんだから彼氏もできずに2年半も過ごしちゃったのかしら(汗)
焦っても焦らなくても、できる時にできるのが恋人であって。
出逢う時に出逢うべくして出逢うのが運命の人だ!と思っている希菜。
でも、今日知り合った♂はゴルフするっていうから、ゴルフなら一緒に行きたいな。
最近全然行っていないし。上手くなりたいしぃ~!!!!
というのも、我家で希菜の大っ嫌いな春菊が採れたのだ。
今が時季みたいなんだけど、家の食事に出されても困るし。
ってことで、ひばりは春菊好きって言うから、
春菊とサニーレタスを持って久々ひばりと実家へお邪魔してきた。
マンションの玄関を通る瞬間。
階段を上る瞬間。。
ドアを開ける瞬間。。。
『懐かしい』の心で溢れかえっていた。
学生の頃は何度、ここにお邪魔してご飯を戴いた事か。
ひばりのお母さんには料理を教わった事もある。
ひばりが今の旦那と同棲を始めるようになってから、中々遊びに来れなかったけど。
希菜の大好きなエビマヨを作ってくださった。
それでもって、写真左下の小アジの酢づけ(名前あっているのかしら・・・


柔らかいし、味が滲み込んでいて絶品

食後にはお土産で持って行った、
苺ケーキ&カスタードプリンパイ&アップルパイを食べて満腹×満腹。
4年か5年振りぐらいのひばりの実家訪問だったけど。
おばさんの元気な姿が見れて嬉しかったし、
ひばりは前回会った1週間前よりもお腹が大きくなった気がしたし、
おばさんもついにお婆ちゃんになっちゃうんだなって思う希菜。
また遊びに行きます♪それまでには幸せな報告ができるようにしておかなくては・・・


色々と悩みを持つ更だけどお家に遊びに行って、
妻してるんだなぁ~って、
お母さんしているんだなぁ~って、
当たり前と言ってしまえばそれまでだけど、そんな事を実感した。
同じ教室で学び(希菜は学校でまともに授業受けてなかったけど・・・)、
休憩時間やお昼、学校が終わってからと、悩める青春時代を共に過ごした同い年の友達が、
自分とは違う生活を送っている。
ひばりは結婚していて、今妊娠中。
こうやって、次々に家庭を持ち、家族を、そして親として歩み、
新たな学びを得ていくのだと実感しちゃった。
結婚を焦っているわけではないけど、自分はどんな妻になり、どんな母になれ、
その過程で何を学び、何を得るのだろうかと切々と思ったお宅訪問だった。
・・・さすがにこの斜面では上体を持ち上げる事は出来なかった

自分とは違う環境で頑張っている更の姿を目の当たりにして、何だかホッとしたな

またお土産持参で遊びに行くねっ!
ちょっと早いけどお誕生日を祝うに、ちっちんと先生(旦那さん)と銀座でお食事。
会社で働いていた頃は、ほんと、ちっちんと毎日


希菜の愚痴を聞いてもらったり、悩みを聞いてもらったり。
あーでもない、こーでもない。あの人がどうとか。。。
会社で毎日会って、仕事が終わった後も一緒に帰ったり、食事してたにも関わらず、
交換日記までやっていた仲なんだ


会社を辞めるのに、何一つ未練はなかったけど、唯一ちっちんと離れる事が寂しかったな。
ちっちんは酔っ払うと、『ビールが水のように感じてきたぁ~』と酔い乱れてしまうけど、
普段はお酒は好きじゃないみたいで、食の好みも一緒だから気が合う先輩なのだ

銀座のイタリアンのお店を予約して。コーチでポーチを

先生(旦那さん)と二人でお祝いさせて戴きました。
何で旦那さんが『先生』かと言うと・・・。
ちっちんと旦那さんは、塾講師をしていた仲間なのです。
その頃からの付き合い(当時は彼氏・彼女の関係じゃなかったけど)だから、
未だに塾講の呼び名、『先生』と呼んでいるみたい。
本当に仲が良い二人。こんな風な夫婦生活を送れるような結婚したいなって思えるほど。
昨今、離婚が普通になってきているし、
希菜の周りでも結婚した友達からは「離婚」って文字が直ぐに出てくるけど。
ちっちんと先生にはそんな言葉は一切出ない。
いつまでも幸せでいて下さいNe♪
そして、誕生日おめでとうございます♪

というか、何気に毎日予定が入っていて&やる事も沢山あり忙しいニート生活。
BLOGも更新する時間なく、まとめて更新。読んでくれている皆さん申し訳ないm(_ _)m
まずはジムへ行く一日から始まり・・・
↓
減脂バトルの中間測定発表に向け、データの読み合わせをしに行き・・・
↓
表参道の星のなる木で、友達の二次会の試食会。
↓
次は大手町に移動して、高校の同級生と飲み会。
二児の母、更と 大の親友、ひばりと
少しでも早く合流したいと、大手町の地下道を早歩きした希菜。
お店も暖かく、ついつい上着脱いじゃいました


最近、痩せたと会う人・会う人に言われる。当然、ダイエッターですから

・・・でも、ちょっと病的と言われて始めてきた

減脂バトルが終了したら、沢山食べるぞぉ~

・・・というか大食いの希菜だから、絶対に沢山食べちゃいそう。
更には新たな問題が浮上していて。ひばりにも悩みがあって。
でも、ひばりに凄く会いたかったから、本の少しだけど会えて幸せ

あとからひばりに聞いた話だと、
『運命ってあると思う?』
そんな会話を二人でしていたらしい。
希菜はあると思う。
希菜も、二人に愚痴を吐かせてもらった。大した愚痴じゃないけど。
友達について悩む今日この頃。友達っていったい何なのだろう。
女の独特な世界が嫌だと思うのは希菜だけ!?
見栄を張ったり、プライドが高かったり、妬みがあったり、駆け引きしたり。
そんなの良いじゃん!関係ないじゃん!って思う。
心を打ち明けられる友達がいれば、それでいいじゃん!
・・・というか、希菜はそれで満足だな。
友達なのに、心を開けない友達。
希菜にもいるけど、そんな人達との付き合いが面倒に思ってきてしまった。
遊び友達は所詮遊び友達。その人じゃなくても、楽しむことが出来る。
でも、ソウルメイトとか、親友とか・・・。大事な友達はその人じゃなきゃダメな理由が沢山ある。
だから、今日、少ない時間だったけど、更とひばりに会えて嬉しかった。
本音で話せる友達だから。また、会いたいな。
更にも、ひばりにも、色々と話したい。語りたい。
毎日あの坂道を一緒に通学した川崎に住むうっchan。
今日は横浜まで行って飲み会

しかも、ダイエット中の希菜は脂肪が足りてないのか以前に増して冷え性になった気がする。
泊まりにおいでよぉ~と言われていて、なかなか都合が合わなくいけていない。
また行きたいな。減脂バトルが終わり、仕事も終わり落ち着いたら絶対に行くね♪
二次会のお店に雲の写真があった。
雲って不思議な物体じゃない!?
小さい頃は、雲に触りたいとか、雲に乗りたいとか思わなかった!?
雲と言えば、希菜にとって思い浮かぶのはソウルメイトとの会話。
内容は内緒

写真や地上から見上げる雲って綺麗だったり大きかったり、ふわふわ感があるのに。
でも実際、雲の中に身を置くと、周り何も見えないよ!みたいな(笑)
ただの霧と一緒じゃん!!・・・みたいな(笑)
でも、綺麗だよね

この前、母校の前を母親と通った。 そしたら、校長に親同伴で呼び出された話を持ち出された・・・ あの時は、女子生徒はアンタだけで本当に恥ずかしかったと。。。 何が原因で呼び出されたのか聞かれた。
校長に呼び出された原因。 遅刻の多さと赤点をとっていた事。
親には、チャイムと同時に出席をとる担任だったから、
遅刻と見なされ遅刻日数が増えたのだと言ったけど・・・。
実際は、2・3分の遅れが7割ぐらい。
後は、親友のマアを迎えに行って、そこで時間を潰してたから遅れたり・・・。
マアと授業をさぼって朝デニしてたり・・・。
って、残りの3割はマアが原因じゃん!!!!!!!!
そもそも、校長に呼び出された女子生徒は私一人ではなかったのだ。 マアも呼び出されていた。二日酔いで休んだり・・・。遅刻も多かったし・・・。
当然、赤点もとってたし。
マアも呼び出しくらったしと思って安心していたのに、呼び出し当日、マアは来なかった。
後から聞いた話では、体調が悪かったんだとさ。今となっては笑い話だけど、
私はマアのせいで、親から何度も、
『呼び出された女子生徒はアンタだけっ!』と言われる。
親友のマアに裏切られたと思ったのは、この呼び出し事件が最初で最後だろう
それにしても、高校の頃、マアとは良くデニーズへ行ったなぁ~。 朝デニとか、オールデニとか デニーズで何時間も語ったものだ。
3馬鹿トリオと言われた私達2人は、よくデニーズでテスト前に勉強もしたもんだ。 考えて、自分を見つめ、相手を観察して。 好きな人ができ、その人を想う。
自分とは? 人間とは? 正しいことは? 何が間違っていること?
日々、悩み考え、お互いの思い・意見を交わしていた記憶が残っている。 手紙を書き、詩を作り、語り合い、笑い、時には泣く。
『あなたの高校生活はどんな時々を綴りましたか?』
高校の通学路の途中にある、揚げ物屋のナカヤマってお店があった。 あそこのハンカラ(唐揚げ3個を串に刺して100円で売ってくれる)と
肉巻(肉とマヨネーズのお握りみたいなもん)は美味しかったなぁ~ 久々に食べたくなった。今度、食べに行こう!オバサン覚えているかな???