成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
柏インフォメーションセンターってご存知!?柏の人なら知っている人は多いかな?
地域の情報、交通案内から行政情報お店のDM、更には色んなMAPが置いてあるのだ。
今日どこへ行こうかなって悩んだら、まずここに行って下調べするのはいいかも!
私が知っているMAPは・・・。
・裏カシMAP(古着屋等の洋服屋さんのMAP)
・ラーメンMAP(以前ラーメンバトルがあった時に作られたラーメン屋さんのMAP)
・減脂(ヘルシー)MAP(減脂バトルの際に作られた。今はもうないかも。)
そして、久々柏インフォメーションセンターに行くと新たなMAP登場
・ガッツリ食べたい!柏の男飯MAP
・大人が楽しむ 柏のステキ☆ランチMAP
働いている人は特に毎日の事だから、ランチって悩むよね。
希菜のOL時代は、連日パスタだったけど。そして行く店も定番化されていたけどね
でも、MAPがあると便利!
新しいお店や、知らないお店、こんなところに美味しいお店があったなんて!!!
って発見があるからね。
次はどんなMAPが出来るのでしょう。
地域の情報、交通案内から行政情報お店のDM、更には色んなMAPが置いてあるのだ。
今日どこへ行こうかなって悩んだら、まずここに行って下調べするのはいいかも!
私が知っているMAPは・・・。
・裏カシMAP(古着屋等の洋服屋さんのMAP)
・ラーメンMAP(以前ラーメンバトルがあった時に作られたラーメン屋さんのMAP)
・減脂(ヘルシー)MAP(減脂バトルの際に作られた。今はもうないかも。)
そして、久々柏インフォメーションセンターに行くと新たなMAP登場

・ガッツリ食べたい!柏の男飯MAP
・大人が楽しむ 柏のステキ☆ランチMAP
働いている人は特に毎日の事だから、ランチって悩むよね。
希菜のOL時代は、連日パスタだったけど。そして行く店も定番化されていたけどね

でも、MAPがあると便利!
新しいお店や、知らないお店、こんなところに美味しいお店があったなんて!!!
って発見があるからね。
次はどんなMAPが出来るのでしょう。
PR
今日もまたお宅訪問。ひばりの実家にやってきた。
というのも、我家で希菜の大っ嫌いな春菊が採れたのだ。
今が時季みたいなんだけど、家の食事に出されても困るし。
ってことで、ひばりは春菊好きって言うから、
春菊とサニーレタスを持って久々ひばりと実家へお邪魔してきた。
マンションの玄関を通る瞬間。
階段を上る瞬間。。
ドアを開ける瞬間。。。
『懐かしい』の心で溢れかえっていた。
学生の頃は何度、ここにお邪魔してご飯を戴いた事か。
ひばりのお母さんには料理を教わった事もある。
ひばりが今の旦那と同棲を始めるようになってから、中々遊びに来れなかったけど。
本日の夕飯は中華!!
希菜の大好きなエビマヨを作ってくださった。
それでもって、写真左下の小アジの酢づけ(名前あっているのかしら・・・
)が超美味しい
柔らかいし、味が滲み込んでいて絶品
食後にはお土産で持って行った、
苺ケーキ&カスタードプリンパイ&アップルパイを食べて満腹×満腹。
4年か5年振りぐらいのひばりの実家訪問だったけど。
おばさんの元気な姿が見れて嬉しかったし、
ひばりは前回会った1週間前よりもお腹が大きくなった気がしたし、
おばさんもついにお婆ちゃんになっちゃうんだなって思う希菜。
また遊びに行きます♪それまでには幸せな報告ができるようにしておかなくては・・・
というのも、我家で希菜の大っ嫌いな春菊が採れたのだ。
今が時季みたいなんだけど、家の食事に出されても困るし。
ってことで、ひばりは春菊好きって言うから、
春菊とサニーレタスを持って久々ひばりと実家へお邪魔してきた。
マンションの玄関を通る瞬間。
階段を上る瞬間。。
ドアを開ける瞬間。。。
『懐かしい』の心で溢れかえっていた。
学生の頃は何度、ここにお邪魔してご飯を戴いた事か。
ひばりのお母さんには料理を教わった事もある。
ひばりが今の旦那と同棲を始めるようになってから、中々遊びに来れなかったけど。
希菜の大好きなエビマヨを作ってくださった。
それでもって、写真左下の小アジの酢づけ(名前あっているのかしら・・・


柔らかいし、味が滲み込んでいて絶品

食後にはお土産で持って行った、
苺ケーキ&カスタードプリンパイ&アップルパイを食べて満腹×満腹。
4年か5年振りぐらいのひばりの実家訪問だったけど。
おばさんの元気な姿が見れて嬉しかったし、
ひばりは前回会った1週間前よりもお腹が大きくなった気がしたし、
おばさんもついにお婆ちゃんになっちゃうんだなって思う希菜。
また遊びに行きます♪それまでには幸せな報告ができるようにしておかなくては・・・

見渡す限り、真っ赤・真っ赤・マッカッカ

ゴミ拾いが終わって、お世話になっている知人のお花畑に行って来た。
凄いでしょ!?このお花畑は庭の一部に過ぎないんだけど・・・。
今日はお天気も良く、晴天だけど風がヒンヤリしていて外にいるのが気持ち良い。
ぼぉ~っと、正に時が止まったかのように、眺めてた。
ポピーのじゅうたんで寝てみたいなぁ~とか・・・

自然の力って偉大だよね。
ある時は凄まじい破壊力を持ち、ある時は底知れぬ安らぎや生命力を与えてくれる。
綺麗なモノを見て、綺麗と感じる。心癒されたひと時。
よぉ~く見ると、ピンクやオレンジ、薄紫といったポピーもある。
ポピーのツボミは垂れ下がっているんだって。そして開花する時には茎が起き上がるんだって。
細~い茎なのに、凄い力だよね。
しかも茎にとっては重い先端のツボミを起き上がらせるんだから。
またもや、植物の生命力に感動



ちゃんと生きているんだなって改めて思っちゃった。
昼夜逆転生活を送っている希菜。朝方6時に寝たのに、8時に起床

やってきました、手賀沼ふるさと公園のゴミ拾いの日が。
3回目となる今日は、運動不足の那菜も連れて参加。
パンジーと一緒に
GW後だからか、煙草の吸殻、牛乳パックや空き缶、ペットボトル、飴やガムの袋etc・・・
色んな人がゴミ拾いをしているにも関わらず沢山あった。
悲しい現状だよね

どうしてゴミを捨てるんだろう。どうして持ち帰らないのだろう。
どうしてゴミはゴミ箱に捨てないんだろう・・・。
自分達で汚した環境は自らの手で綺麗にしないとねっ!!
ボランティア活動って今や幅広くあるけど・・・。希菜は簡単にできるゴミ拾い好きだな。
世のため・人のため・地球のため、っていうわけではなく、
綺麗になった姿が気持ちが良いでしょ

環境問題は今後、もっと×もっと考えていかなければいけない課題だけど。
人間が地球に住んでいるのではなく、
地球に人間が住まわせてもらっている。
だから、自分にできる事からコツコツと。
他人のゴミを拾わなくてもいいから、せめてポイ捨ては止めましょ

ボランティア活動すると、自分の心が洗われる気がする。
すると・・・、


今度は本物の四葉のクローバーを見つけた
今回も母親が見つけてくれた。オカンはクローバーを見つけるのが上手いみたい
ゴミ拾いをしたから、自然からの送りものかな
!?
幸せが訪れますように


やってきました、手賀沼ふるさと公園のゴミ拾いの日が。
3回目となる今日は、運動不足の那菜も連れて参加。
GW後だからか、煙草の吸殻、牛乳パックや空き缶、ペットボトル、飴やガムの袋etc・・・
色んな人がゴミ拾いをしているにも関わらず沢山あった。
悲しい現状だよね


どうしてゴミを捨てるんだろう。どうして持ち帰らないのだろう。
どうしてゴミはゴミ箱に捨てないんだろう・・・。
自分達で汚した環境は自らの手で綺麗にしないとねっ!!
ボランティア活動って今や幅広くあるけど・・・。希菜は簡単にできるゴミ拾い好きだな。
世のため・人のため・地球のため、っていうわけではなく、
綺麗になった姿が気持ちが良いでしょ


環境問題は今後、もっと×もっと考えていかなければいけない課題だけど。
人間が地球に住んでいるのではなく、
地球に人間が住まわせてもらっている。
だから、自分にできる事からコツコツと。
他人のゴミを拾わなくてもいいから、せめてポイ捨ては止めましょ


ボランティア活動すると、自分の心が洗われる気がする。
すると・・・、



今回も母親が見つけてくれた。オカンはクローバーを見つけるのが上手いみたい

ゴミ拾いをしたから、自然からの送りものかな

幸せが訪れますように

最近はまっているのがアンフェア。
雪平夏見役の篠原涼子もカッコイイし、安藤役の瑛太も惚れちゃうなぁ~
7話~最終話までいっきに見ちゃった。
黒幕であって欲しくない人が黒幕だった。
だけど、犯罪を行う過程が許せなくもない。
見終わってから、物語のストーリーが頭の中をめぐる。
『アンフェアなのは誰か?』
ドラマのキーワードともなるこの言葉。
以前にもBLOGで書いたように、物事や出来事は見方・見る人によって感じ方は様々なのだ。
最後は犯人がわかってスッキリ!でも切ない余韻が心に残った。
何が正しくて、何が正しくないのか。
答えはない。それが答えだと思う。
ただ、自分が信じる道を真っ直ぐに貫く様は、人として格好良い生き方だと思う。
雪平夏見役の篠原涼子もカッコイイし、安藤役の瑛太も惚れちゃうなぁ~

黒幕であって欲しくない人が黒幕だった。
だけど、犯罪を行う過程が許せなくもない。
見終わってから、物語のストーリーが頭の中をめぐる。
『アンフェアなのは誰か?』
ドラマのキーワードともなるこの言葉。
以前にもBLOGで書いたように、物事や出来事は見方・見る人によって感じ方は様々なのだ。
最後は犯人がわかってスッキリ!でも切ない余韻が心に残った。
何が正しくて、何が正しくないのか。
答えはない。それが答えだと思う。
ただ、自分が信じる道を真っ直ぐに貫く様は、人として格好良い生き方だと思う。
ストブレ運営委員長の市村さん家にお宅訪問!
ホモ犬ことジュニア君
うちの那菜とは大違いのスリムボディー。人間が食べるもの一切あげてなかったもんな。
我家も見習わなければ・・・
3人家族なのに大きなダイニングテーブル
市村さん家はまず物が少ない。だから、綺麗だし色んなお洒落な家具も映えるんだろうな。
いつか持つであろうマイホームには夢があるけれど。
市村さん家みたいなお洒落でモダンなお家にしたいな。
希菜の理想のマイホーム
①お庭がある
②シベリアンハスキーとコーギと猫をお家の中で飼う
③お風呂は大きい
④リビングはふきぬけ。且つリビングから2階へ行く階段がある事。
⑤衣裳部屋がある
⑥ピアノ部屋がある
とりあえず、この条件を満たしてればいいかなぁ~。
うちの那菜とは大違いのスリムボディー。人間が食べるもの一切あげてなかったもんな。
我家も見習わなければ・・・

市村さん家はまず物が少ない。だから、綺麗だし色んなお洒落な家具も映えるんだろうな。
いつか持つであろうマイホームには夢があるけれど。
市村さん家みたいなお洒落でモダンなお家にしたいな。
希菜の理想のマイホーム
①お庭がある
②シベリアンハスキーとコーギと猫をお家の中で飼う
③お風呂は大きい
④リビングはふきぬけ。且つリビングから2階へ行く階段がある事。
⑤衣裳部屋がある
⑥ピアノ部屋がある
とりあえず、この条件を満たしてればいいかなぁ~。
柏を学ぼう!!
ということでストブレメンバーと柏名物ホワイト餃子をどこまで食べれるか勝負
よく生の餃子を買ってきて自宅で焼いて食べてはいるけれど、
お店で食べるのは10年振りぐらいかな♪
ホワイト餃子
このホワイト餃子は普通の餃子とちと違う。
皮は厚めで、具には餃子の定番でもあるニンニクが入っていない。
そして油を餃子の半分ぐらいまで入れて焼き上げるから揚げ餃子に近いかな。
当然カロリーは高い


これで60個
7人で200個の餃子を注文。
今日は人数が集まらなかったから餃子ファイト練習ってことに。
希菜が食べた量は・・・、
40個でした。写真で言うと、2皿分完食ってこと。
当分餃子は見たくないかも。
ということでストブレメンバーと柏名物ホワイト餃子をどこまで食べれるか勝負

よく生の餃子を買ってきて自宅で焼いて食べてはいるけれど、
お店で食べるのは10年振りぐらいかな♪
このホワイト餃子は普通の餃子とちと違う。
皮は厚めで、具には餃子の定番でもあるニンニクが入っていない。
そして油を餃子の半分ぐらいまで入れて焼き上げるから揚げ餃子に近いかな。
当然カロリーは高い



7人で200個の餃子を注文。
今日は人数が集まらなかったから餃子ファイト練習ってことに。
希菜が食べた量は・・・、
40個でした。写真で言うと、2皿分完食ってこと。
当分餃子は見たくないかも。