成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国から帰国後すぐに選挙でぐったりの希菜。
寝るのがこんなに気持ちいいのねぇ~と思いながらスヤスヤ
ふと目が覚めて、枕元に置いた携帯を見る。
時間は夜中の2時。
あと4時間も寝られるぅ~
すると、手にチクリ!
なんじゃ!?と思い携帯の液晶の明かりで腕を見る。
・・・・
『ギャァァ~~~ッ』
直径10センチ以上はある、ムカデが顔の横にいるぅ~~
同じ部屋に泊っている母が「どうしたの?」と目を覚ます。
何とか母が捕らえてくれたけど。
そう、ここの旅館山奥にあるからか8年前もムカデが出たのだ
市原の山の方は今の時期良く出やがるみたい。
顔の横にムカデが、ムカデが、ムカデがっ!!!!!!
顔の横だよ、顔の横!!!!!!
思い出すだけで鳥肌がたつ。
あと5泊もしなくちゃいけないのに。初日から出るなんて。
せめて最終日にして欲しかったな。。。
早くお家に帰りたいよぉ~~
世の中で2番目に怖いものがムカデ(昆虫)だろうな。
1番は幽霊。
どうかあと5日。ムカデが出ませんように。
せめて出るのであれば起きている時にしてくれっ
PR
無事日本へ帰ってきましたぁ~。
洗濯物等だけ片付けて家族へのお土産だけ渡し、明日からの準備をしようと思ったんだけど。
ついつい買った品々を広げたくなり、結局荷物全て片付ける羽目に
計5足のサンダル、早く履きたい♪
こうやってみると洋服をあんまり買わなかった気がする。
でも、大好きなサンダルを沢山買えたのは嬉しいかな
買い物は大好きだけど、仕舞う場所がないから最近は買わないよう心に決めている。
買うのであれば、その分捨ててからと
でも、ついつい見てしまうと買いたくなってしまうのよねぇ~。
あぁ~、衣裳部屋が欲しい。
結局、全ての片付け&支度が終わったのは1時。
明日は4時半起きで市原へ行って来ます
洗濯物等だけ片付けて家族へのお土産だけ渡し、明日からの準備をしようと思ったんだけど。
ついつい買った品々を広げたくなり、結局荷物全て片付ける羽目に

こうやってみると洋服をあんまり買わなかった気がする。
でも、大好きなサンダルを沢山買えたのは嬉しいかな

買い物は大好きだけど、仕舞う場所がないから最近は買わないよう心に決めている。
買うのであれば、その分捨ててからと

でも、ついつい見てしまうと買いたくなってしまうのよねぇ~。
あぁ~、衣裳部屋が欲しい。
結局、全ての片付け&支度が終わったのは1時。
明日は4時半起きで市原へ行って来ます


予定より搭乗時刻が遅れだいぶ待たされた。
上空からの眺めは、、、
すんごい綺麗&すんごい爽快!!
長いフライトだと窓側に座る事もないし、こんなに爽快な景色を見たのは初かも。
眺めているだけで気持ちが良く、心地が良い
どこまでも続く空のブルーと、雲の白い二色が何とも言い難い透明感を演じている。
決して無色透明ではないのに、透明感を感じさせるのは何故だろう。
思わず、「うんわぁ~~っ
」と無邪気に喜びの声がこぼれちゃうほど綺麗でしょ!
そして軽食が出され、食べ終わると直ぐに睡眠。
帰国後すぐに、再度荷造りをして明日の朝6時には家を出発。
明日からは市原で市議会議員選挙に行くのだ。
少しでも寝ておかなければと、寝るために本を読む。
知らぬ間に隠し撮りされてた
機内放送では、
「今、上空からの富士山が見れます」
「上空から富士山を眺められるのは珍しいです」
とか何とか。
機内が少しザワザワ&ガヤガヤしてたけど。
寝惚けながらも希菜は、
『富士山!?頂上まで登ったからいいや。』
と眠り続ける。
今から思えば見ておけば良かったと思うけど、この時ばかりは睡眠が優先だったのよね
上空からの眺めは、、、
長いフライトだと窓側に座る事もないし、こんなに爽快な景色を見たのは初かも。
眺めているだけで気持ちが良く、心地が良い

どこまでも続く空のブルーと、雲の白い二色が何とも言い難い透明感を演じている。
決して無色透明ではないのに、透明感を感じさせるのは何故だろう。
思わず、「うんわぁ~~っ

そして軽食が出され、食べ終わると直ぐに睡眠。
帰国後すぐに、再度荷造りをして明日の朝6時には家を出発。
明日からは市原で市議会議員選挙に行くのだ。
少しでも寝ておかなければと、寝るために本を読む。
機内放送では、
「今、上空からの富士山が見れます」
「上空から富士山を眺められるのは珍しいです」
とか何とか。
機内が少しザワザワ&ガヤガヤしてたけど。
寝惚けながらも希菜は、
『富士山!?頂上まで登ったからいいや。』
と眠り続ける。
今から思えば見ておけば良かったと思うけど、この時ばかりは睡眠が優先だったのよね

CLUBから帰ってきた後、シャワーを浴びて、荷造りして・・・。
ホテルロビー集合が10:20なのに、寝たのは8:30。
帰るだけだし、成田空港にはパパさんがお迎えに来てくれるからスッピンでいいとしても
9:30には起きないと。。。
結局寝れたのは1時間。タフというか、遊び密度高っ

空港途中に立ち寄ったキムチ店の階段
足の裏に貼ってあるのは休息時間。
ガイドさんや他の旅行客に「足、どうしたのぉ~!?」と聞かれる
はい、朝の5時まで踊り続け、寝たのは8時半。足が浮腫んで痛いからシップ貼ってるんです
お土産はもう買ったし、キムチも買わないから早く帰らせてぇ~
というか明日から仕事だし。。。寝たい。。。
ホテルロビー集合が10:20なのに、寝たのは8:30。
帰るだけだし、成田空港にはパパさんがお迎えに来てくれるからスッピンでいいとしても
9:30には起きないと。。。
結局寝れたのは1時間。タフというか、遊び密度高っ


足の裏に貼ってあるのは休息時間。
ガイドさんや他の旅行客に「足、どうしたのぉ~!?」と聞かれる

はい、朝の5時まで踊り続け、寝たのは8時半。足が浮腫んで痛いからシップ貼ってるんです

お土産はもう買ったし、キムチも買わないから早く帰らせてぇ~

というか明日から仕事だし。。。寝たい。。。
ホテルに着いたのは朝の6:30頃。
お腹が空いたわけではなく、腹痛がひどいから薬を飲むことに。
胃に何か入れないと・・・、ということでコンビニへ行く。
本当はパンにしたかったんだけど、食べたいパンがない
仕方無くおにぎりにしよう。
ハングル文字分からない・・・。
赤と緑のパッケージの2種類しかない。
どちらにしようかなぁ~。プルコギおにぎりが食べたいんだけど。
おにぎりの赤はどうも希菜の大嫌いな梅干のイメージがあるけど・・・
まさか韓国で梅干のおにぎりなんて売っているわけがないよね、と赤を購入。
コチジャンチャーハンみたいなおにぎり
韓国のおにぎりって韓国海苔を使ってるんだね!
こりゃぁー美味しい♪
日本でも韓国海苔を使ったおにぎり出したら、間違いなくヒットするのに。
結局何味のおにぎりだったんだろうと、ハングル文字表を見ながら調べてみたものの分からない。
恐らく最初の2文字は「石焼」って意味だと思うんだけど。
今度ひばりに聞こぉ
お腹が空いたわけではなく、腹痛がひどいから薬を飲むことに。
胃に何か入れないと・・・、ということでコンビニへ行く。
本当はパンにしたかったんだけど、食べたいパンがない

仕方無くおにぎりにしよう。
ハングル文字分からない・・・。
赤と緑のパッケージの2種類しかない。
どちらにしようかなぁ~。プルコギおにぎりが食べたいんだけど。
おにぎりの赤はどうも希菜の大嫌いな梅干のイメージがあるけど・・・

まさか韓国で梅干のおにぎりなんて売っているわけがないよね、と赤を購入。
韓国のおにぎりって韓国海苔を使ってるんだね!
こりゃぁー美味しい♪
日本でも韓国海苔を使ったおにぎり出したら、間違いなくヒットするのに。
結局何味のおにぎりだったんだろうと、ハングル文字表を見ながら調べてみたものの分からない。
恐らく最初の2文字は「石焼」って意味だと思うんだけど。
今度ひばりに聞こぉ

今日の夕飯はコレ↓
ヒラクでカルチジョリム(太刀魚&大根の鍋)
出発前にJちゃんから南大門では有名なカルチジョリムを食べようと言われ、
ガイドブックを見ても載っていない。
聞いた事もない名前だし、なんじゃそりゃ!?と思いきやネットで調べてみたらあった。
南大門では本当有名みたい。カルチジョリム通りがあるぐらい。
裏路地を入ったところにずらりと並ぶ店。
ソウルナビにも書いてある通り、韓国客らしき人は全くいなく地元の人ばかり。
韓国料理の中で一番辛い料理だとか・・・。確かに!と頷けるほどの辛さ


辛い物好きの希菜は、スープもしっかり残さず食べたけどね

太刀魚の小骨を取るのが面倒だったけど。隣りの席を見ると、小骨ごと食べてた。
大根も柔らかい。
こんな機会がないと外食では魚ってあんまり食べないけど、この辛さ癖になりそう
出発前にJちゃんから南大門では有名なカルチジョリムを食べようと言われ、
ガイドブックを見ても載っていない。
聞いた事もない名前だし、なんじゃそりゃ!?と思いきやネットで調べてみたらあった。
南大門では本当有名みたい。カルチジョリム通りがあるぐらい。
裏路地を入ったところにずらりと並ぶ店。
ソウルナビにも書いてある通り、韓国客らしき人は全くいなく地元の人ばかり。
韓国料理の中で一番辛い料理だとか・・・。確かに!と頷けるほどの辛さ



辛い物好きの希菜は、スープもしっかり残さず食べたけどね


太刀魚の小骨を取るのが面倒だったけど。隣りの席を見ると、小骨ごと食べてた。
大根も柔らかい。
こんな機会がないと外食では魚ってあんまり食べないけど、この辛さ癖になりそう
