成す心と書いて『感』。感謝・感激・感動・感喜・感泣・感情...etc 心模様を綴るBLOG☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
希菜
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/07
職業:
無職
趣味:
Piano演奏・食べる事
自己紹介:
猫大好き♪前世は絶対に猫♪
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
そろそろ恋愛をしたいと願い運命的な出会いを待つ。
リンク
Blog Pet nene
今日の占い
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
(11/15)
(11/19)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
最新CM
[03/03 名無し]
[01/25 BlogPetのnene]
[01/18 BlogPetのnene]
[01/09 BlogPetのnene]
[01/02 ひばり]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8日間にかけ行ってきた音街かしわ2007もいよいよ最後の最後となった。
最後を飾るのはサンプラザ中野BAND&パッパラー河合さん。
漫才コンビ???
というぐらい話が面白い(大爆)
ミュージシャンにとっては、音楽の質も大事だけど、ライブをつなぐトークも大事ですよね。
サンプラザ中野さんはウノちゃんの結婚式の話やその他色々盛り上げてくれました。
そして、そして、運営側も知らなかったよぉ~(少なくとも自分は・・・)





ファイアー 




熱くないのかなぁ~と思いながらも、イベントも最高潮!!
だってだって、あの『Runner』を熱唱して下さったんですもん。
当然観客も総立ち!飛ぶ人、腕を上げてる人、一緒に熱唱する人。
俯いたら涙が落ちただろう。だから希菜はステージを見上げていた。
本当に感動の空間であり、流れた時だった。
2人が一つになる事より、3人が一つになる事の方が感動する。
3人が一つになる事より、4人が一つになる事の方がもっと感動は大きい。
ここにきてくれた2,000人の人が一つになった瞬間。
その瞬間が胸にズドォーンと打ち寄せてきたからこそ、感動×感動×感動。
心が動いた瞬間。
そんな瞬間を味わえた10年目のイベント。
19歳の時に留年が決定し、その1年を無駄にしない為に入ったストブレ。
あの頃、こんな事が出来ると誰が予想をしていたんだろう。
そもそも10年続くと誰が思ったんだろう。
今日、音Fesかしわ2007、このイベントを行い、
様々なものを取り込んでパワーアップしたストブレの成長を、
そしてそこに協力してくれた沢山の方々、そしてそこで楽しんでくれた多くの人達の姿を感じた。
最後を飾るのはサンプラザ中野BAND&パッパラー河合さん。
というぐらい話が面白い(大爆)
ミュージシャンにとっては、音楽の質も大事だけど、ライブをつなぐトークも大事ですよね。
サンプラザ中野さんはウノちゃんの結婚式の話やその他色々盛り上げてくれました。
そして、そして、運営側も知らなかったよぉ~(少なくとも自分は・・・)










熱くないのかなぁ~と思いながらも、イベントも最高潮!!
だってだって、あの『Runner』を熱唱して下さったんですもん。
当然観客も総立ち!飛ぶ人、腕を上げてる人、一緒に熱唱する人。
俯いたら涙が落ちただろう。だから希菜はステージを見上げていた。
本当に感動の空間であり、流れた時だった。
2人が一つになる事より、3人が一つになる事の方が感動する。
3人が一つになる事より、4人が一つになる事の方がもっと感動は大きい。
ここにきてくれた2,000人の人が一つになった瞬間。
その瞬間が胸にズドォーンと打ち寄せてきたからこそ、感動×感動×感動。
心が動いた瞬間。
そんな瞬間を味わえた10年目のイベント。
19歳の時に留年が決定し、その1年を無駄にしない為に入ったストブレ。
あの頃、こんな事が出来ると誰が予想をしていたんだろう。
そもそも10年続くと誰が思ったんだろう。
今日、音Fesかしわ2007、このイベントを行い、
様々なものを取り込んでパワーアップしたストブレの成長を、
そしてそこに協力してくれた沢山の方々、そしてそこで楽しんでくれた多くの人達の姿を感じた。
昨日寝たのは4時。朝の6:30集合!!
えぇ~~
眠い!眠い!眠い!
そして朝から元気なチビマリ。。。
頼むから静かにしててくれる・・・
と頼む。
低血圧&朝は機嫌が悪い希菜。
午前中は静か~に過ごしたい派。
学生時代にバイトをしていた頃も午前中は大体必要以上に話しかけられない。
午後になって話すと、『怖いから』と言われる。
大堀川防災レクリエーション公園で風船をふくらまし、
ポスターを周辺に貼りまくり準備するストブレメンバー。
そしてついに始まったフィナーレイベントの幕を開けるのは、
ナオト・インティライミ
このナオトはストブレの1期生でもある。
あれから10年が経ち、ナオトはメジャーデビューを果たし、自分は???
本当にこの10年何をしていたんだろう。
振り返れば色々とあるけど、10年って長いよね。
100歳まで生きたとしてもその10分の1。
もっと何かが出来た気がする。・・・そう後悔したって戻ってこないのが月日というもの。
逆に言えば、10年も生きたのに事件・事故に合わず健康でいられる事に感謝。
そんな物思いに耽っているところに母の同級生が差し入れ!
椎の実
炒ってあるから殻をむいて食べれるよ!との事。
生の栗といい、椎の実といい、普段の生活では絶対に食べないものばかり。
原始人に戻ったのかぁ~

でも、これも意外と美味しい。昔の人ってのはこんなのをオヤツにしてたんだろうなぁ。
そして「テプコヒカリに決めたのは♪」と歌うのは、
奥華子さん
遠方からもファンが駆けつける程の人気。
こういう女性って憧れるなぁ~。自分とは全く正反対の人だからかな。
普段の駅前イベントとは違い、通りすがりの人が立ち止まる会場ではない。
このイベントを目当てに来てくれないと観客は集まらない。
でも、この集客数!
バンバンザイでしょ!
続く。
えぇ~~

眠い!眠い!眠い!
そして朝から元気なチビマリ。。。
頼むから静かにしててくれる・・・

低血圧&朝は機嫌が悪い希菜。
午前中は静か~に過ごしたい派。
学生時代にバイトをしていた頃も午前中は大体必要以上に話しかけられない。
午後になって話すと、『怖いから』と言われる。
大堀川防災レクリエーション公園で風船をふくらまし、
ポスターを周辺に貼りまくり準備するストブレメンバー。
そしてついに始まったフィナーレイベントの幕を開けるのは、
このナオトはストブレの1期生でもある。
あれから10年が経ち、ナオトはメジャーデビューを果たし、自分は???
本当にこの10年何をしていたんだろう。
振り返れば色々とあるけど、10年って長いよね。
100歳まで生きたとしてもその10分の1。
もっと何かが出来た気がする。・・・そう後悔したって戻ってこないのが月日というもの。
逆に言えば、10年も生きたのに事件・事故に合わず健康でいられる事に感謝。
そんな物思いに耽っているところに母の同級生が差し入れ!
炒ってあるから殻をむいて食べれるよ!との事。
生の栗といい、椎の実といい、普段の生活では絶対に食べないものばかり。
原始人に戻ったのかぁ~


でも、これも意外と美味しい。昔の人ってのはこんなのをオヤツにしてたんだろうなぁ。
そして「テプコヒカリに決めたのは♪」と歌うのは、
遠方からもファンが駆けつける程の人気。
こういう女性って憧れるなぁ~。自分とは全く正反対の人だからかな。
普段の駅前イベントとは違い、通りすがりの人が立ち止まる会場ではない。
このイベントを目当てに来てくれないと観客は集まらない。
バンバンザイでしょ!
続く。
ニート生活を続けストブレ三昧の日々が続く。
減脂部会に音街かしわ。
ストブレメンバーと毎日顔を合わせる。
だからか、今度はウンチョーが夢に出てきたぁ~ ひょえぇ~~
今度はちゃんと内容を覚えている。
ワインが大好きなウンチョー。
ぐでんぐでんに酔っ払ったウンチョーが希菜に絡んでくる。
希菜がどこに逃げても着いてくる。
そして女子トイレに逃げ込んだ希菜。
そこまでも着いてくるウンチョー!
そしてセクハラ発言&行動を起こすウンチョー。
セクハラとか事件、事故という問題が一切ないストブレ。
あらゆる世代が和気藹々と仲良く柏の為に我が身を削るストブレだったのに。
10周年目にしてとうとうウンチョー自ら事件を起こして破滅するストブレ???
正夢にならないことを祈るとともに、何とも目覚めの悪い1日なのだった。
でも、フィナーレイベントを行う今日はまさに晴天
今や柏名物的食べ物。
ホワイト餃子
正確には野田が本店で決して柏名物ではないんだけどね。
我家の週末のオカズは大体ホワイト餃子。
母より父が作る方が美味しい。
常に冷凍庫に常備してないと、ちょっと気がかりしちゃう物。
週1回は食べたくなる物。
そう、それがホワイト餃子!!
ホワイト餃子大食い大会予行練習をやった時は40個完食。
だけど今日はご飯も頼み、水餃子にスープ餃子も注文。
初めて食べたホワイト餃子の水餃子にスープ餃子だけど、これが美味しい♪
普通のホワイト餃子とは違ってサッパリ、あっさりスープ味がシメには最適。
いやいや、このあっさり味を食べるからこそ、またホワイト餃子が食べれてしまう。
いくら大食いの自分でも、もう無理!限界!
でも、また1週間後はついつい食べたくなってしまうのがホワイト餃子。
正確には野田が本店で決して柏名物ではないんだけどね。
我家の週末のオカズは大体ホワイト餃子。
母より父が作る方が美味しい。
常に冷凍庫に常備してないと、ちょっと気がかりしちゃう物。
週1回は食べたくなる物。
そう、それがホワイト餃子!!
ホワイト餃子大食い大会予行練習をやった時は40個完食。
だけど今日はご飯も頼み、水餃子にスープ餃子も注文。
初めて食べたホワイト餃子の水餃子にスープ餃子だけど、これが美味しい♪
普通のホワイト餃子とは違ってサッパリ、あっさりスープ味がシメには最適。
いやいや、このあっさり味を食べるからこそ、またホワイト餃子が食べれてしまう。
いくら大食いの自分でも、もう無理!限界!
でも、また1週間後はついつい食べたくなってしまうのがホワイト餃子。
夜な夜なパンフ折込作業を深夜5時までやり、
今日も音街かしわストリートライブで始まる一日。
でも、手賀沼マラソン1週間前となった今、出掛ける前に10キロ走る
そりゃーお腹も空くわ。
ダブルデッキに着くやミスドのDポップの差し入れ
甘い物の後はしょっぱい物!?
チキンの気分だよね!とストブレ大食い娘チーム雅月ちゃん&麦ちゃんとケンタへ。
久々のチキンはいいねぇ~。
ダブルデッキからエスカレーターを降りると、このチキンの匂いにそそられるんだよねー。
次なる仕事は栗の皮むき。
ウンチョーが仕入れてきた栗。
栗って生でも食べれるんだよ!という一言に初挑戦!
味は意外と後を引く。
口に入れた瞬間は生で食べるもんじゃない!って思うけど、後味は意外とほど良い甘さが残る。
ストブレにいると、こんな体験もできちゃうのだよ
次なるはやっぱり甘い物。
ずっーと気になっていた大好物クレープ。
あずき生クリーム。
小豆と生クリームも相性が良い。
でも餡子の量がほんのチョットだから、麦ちゃんが買ってきてくれた今川焼きを片手に、
交互に和の餡子と洋の餡子を楽しむのであった
あっ、食べてばっかだ。
仕事しなきゃ・・・(汗)
今日も音街かしわストリートライブで始まる一日。
でも、手賀沼マラソン1週間前となった今、出掛ける前に10キロ走る

そりゃーお腹も空くわ。
ダブルデッキに着くやミスドのDポップの差し入れ

甘い物の後はしょっぱい物!?
チキンの気分だよね!とストブレ大食い娘チーム雅月ちゃん&麦ちゃんとケンタへ。
ダブルデッキからエスカレーターを降りると、このチキンの匂いにそそられるんだよねー。
次なる仕事は栗の皮むき。
ウンチョーが仕入れてきた栗。
栗って生でも食べれるんだよ!という一言に初挑戦!
口に入れた瞬間は生で食べるもんじゃない!って思うけど、後味は意外とほど良い甘さが残る。
ストブレにいると、こんな体験もできちゃうのだよ

次なるはやっぱり甘い物。
ずっーと気になっていた大好物クレープ。
小豆と生クリームも相性が良い。
でも餡子の量がほんのチョットだから、麦ちゃんが買ってきてくれた今川焼きを片手に、
交互に和の餡子と洋の餡子を楽しむのであった

あっ、食べてばっかだ。
仕事しなきゃ・・・(汗)